最近の子に『新しい骨』が生えてきてるって(@_@;)

はぴるん

2019年08月17日 17:39

お盆過ぎましたね〜
皆様お盆はたくさん楽しまれましたか〜?!




昨日は娘の11歳の誕生日

相変わらずマイペースですが、心の芯は意外と強く、やりたいことはとことんやるタイプ

1112グラムの極小早産児ちゃんでした

不安いっぱいでしたがすくすく育ってくれて感謝です

そんな娘は誘ってもらってお友達のお家へ

息子はクーラーがない我が家から逃亡

連日受験生図書館通いです







本日は午前中親子で西高校オープンキャンパスへ

そして午後は久々の私、お一人様タイム

リハビリ兼ねてミナギルへ

その後最近ず〜っと久々に行きたかったオークヴィレッジへ





ヤバイ!!

めちゃくちゃ癒やされる〜





以前は子連れでイベント参加だったのでゆっくり景色や空気を楽しむ余裕がなかったのですが〜







お店の方と色々お話させていただいたりして〜

ピコーン!!と来ちゃいました\(^o^)/


飛騨清見

以前講演会で見させていただいたフィンランドの現地風景に似てる〜








最近【北欧】【フィンランド】のワードが私の脳裏や心に響いてくるんです〜

もしや〜

なにかのお告げ〜?!?!(笑)






今の子どもの育ちの現状を見ていると。。

・幼児期、学童期の遊びの巾が狭くなっている

・【遊び】から【学ぶ】が減っている

・体力、思考力、コミュニケーション能力、学力など落ちてきている

・【運動】【部活】ができる体になってない中ハードな練習をするため、怪我が多い。
また、コルセット等つけて部活する子が増えている事を親世代は自分たちの時と違うねという声を聞く

・体育で指導要領で進められている動きができない子が増えていて困る(某高校体育教師の先生より)

などなど






以前は、TVで見ましたが最近の子に新しい骨が生えてきているって


下ばかり向いてゲームしているから首に垂れる頭を支える為に新たに尖った骨が生えてきている子が増えてきているみたいです


衝撃でした






本当に本当に!!
子どもの体と脳が変わって来ているんですよ





大好きな子どもたち

子どもたちの未来に必要な力、生きていく力を養ってあげたい

パパママに保育の情報を提供し楽しく賢く、親子でイキイキのびのび【楽育】をして欲しい

ただただ、願いはそこですね







今後、子どもが自然の中でのびのび遊ぶフィンランドみたいに熊、蛇の危険など気をつけながら、飛騨高山で遊びから学べる地域のフィールドを広げていきたいと思います

すでにワクワク

今後の展開をお楽しみにしててくださいね〜!!

私、オークヴィレッジさんの会員になりました

そしたら〜

特典で買えちゃいました




か、か、可愛すぎ〜

一目惚れの動物積み木

はぴるんちゃんたちにも使って頂きたいのでまたお持ちしますね〜\(^o^)/





【はぴるん教室のご案内はコチラ】
↓↓↓


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

教室の予約はLINE@から可能ですよ〜!!

よかったらお友達になってくださいね(*´∀`)




8月空席状況

☆2〜3歳児親子保育園 10時半〜12時半
 会員様1500円 非会員様プラス200円
(軽食お弁当持参)
19日空きあり、22日空きあり、29日満席



☆1〜2歳児親子保育園 10時半〜12時半
 会員様1500円 非会員様プラス200円
(軽食お弁当持参)
20日満席、27日空きあり



☆ベビークラス 
会員様1200円 非会員様プラス200円
20日9:15〜空きあり、26日満席



☆まんまるクラス(助産師直さんとコラボクラス)
27日12:45〜 空きあり 参加費どなた様も2000円



☆土曜日はぴるん
10時〜11時45分
会員様1500円、非会員様プラス200円
空きあり

働いているママさんもママ力UPしたいからとお越し頂いていますよ〜

1〜3歳児対象クラス!!どなた様もどうぞ




各クラス受付中です(*´∀`)




■一般社団法人日本アタッチメント育児協会育児セラピスト認定講師
■ベビースマイルタッチセラピスト
■保育士
■幼稚園教諭二種

09048586055
2806aki@gmail.com
いわしたあきこ

Share to Facebook To tweet