大怪我から学ぶこと

はぴるん

2018年03月29日 10:28

おはようございます!!
はぴるんの岩下です









いつも応援して頂きましてありがとうございます‼
感謝申し上げます

この度私は大怪我を経験しました

人は予想外の出来事や災難があるといろんな感情が込み上げてくるものだと思います

きっと若い頃だったら

なんで〜なんで〜

なんで私が〜、これからどーなんの〜なんて感じていたかもしれないです








でもこの前お会い出来た方とお話していたら私の話を聞いてくださって

「だからなんだ〜!!」

「だから今、そんなポジティブな言葉になるんですね」

って言って頂いて、自分でも、『ハッ!!』としました








人生には皆いくつかの山があると思うんです


私には20代の時に数年間に渡り、死産、流産、早産という『命』に関わる試練の山がやってきました。。



無事に産んであげたいのに

無事に産んであげられない



子宮内のトラブルは私の力やお金の力ではどーすることも出来ず、何度も入院を繰り返したくさん涙したものでした。。


妊婦さんを見かけてはウルウル〜

赤ちゃん見かけてはウルウル〜


最終的には精神的に自律神経に乱れが出て「死」を考えたこともありました。。








でも、そんな時私の周りには

「ゆっくりで大丈夫だよ!無理せずにね〜」

って声をかけてくれる家族や友達がいました

そして母が差し出してくれた一冊の詩集。

『相田みつを』さんの詩集でした。


そこには当時の私に染み渡る言葉がたくさん書かれていました。




私は衝撃を受けました!!




これだけの詩を書ける方はそれだけ多くの事象や困難の壁があり、乗り越えたからこそ書ける言葉だな〜って感激したのを覚えています







その時に私には新しい考えが生まれました

苦しいのは自分だけではない‼




【命に関わる事象が起きた時はそこから学ぶべきメッセージがあるはず‼】




それで、私は悲しみの中からも
感じるメッセージを読み取るように心掛けてみてポジティブに苦難を受け止める事ができるようになりました






出産からは『命』の尊さ、『産まれてくる命の奇跡』を学び、親となった今一生忘れてはいけない事。



子どもへの無条件の愛。などを学び、お腹に気持ちが落ちた頃、自律神経も整い復活することが出来ました





後に乳幼児教室を経営することになるとは夢にも思ってみませんでしたが、私にとっては命の大切さを伝えて行くためには必然の経験であり、私の赤ちゃんたちが命をかけて私に伝えてくれた大切なメッセージだったんだと今は感じています





【起こる事象に無駄はない】


【全ての事象は人生の道に繋がっている】




私なりのポジティブな思想




そして、今。

亡くなった赤ちゃんたちが守ってくれてるように感じ大怪我に恐れず人生の学びの手助けをしてくれているように感じ感謝の気持ちが込み上げて来ました





だから大怪我からもたくさん学ぶことができました

あっ!まだ進行形です




まずは自然に対して無知なところがあったのでもっと勉強して、はぴるんで、親子さんに危険や安全面を伝えて行けるようになるといいな〜と言うことです






そして他にもたくさん!!




家族の団結、家族愛


当たり前の日々は当たり前ではない
当たり前の日々に感謝


今後のはぴるんの事


たくさん本を読む機会を与えられ学びの時期などなど






そして何より





私に「生きててよかった」って言ってくださる方が居てくださる事


私の事を待っててくださる方が居てくださる事


私の回復を応援してくださる方が居てくださる事


私の事を気にかけてくださる方が居てくださる事


これ程幸せなことはないな〜って感謝の思いでいっぱいです



大怪我をして感じた皆様からの愛

私は幸せ者だと改めて実感させて頂くことができました







そして私に本を貸してくださった高山の女神様


大好きな女神様からオススメ頂いた本の中に
今の私に染みる言葉がありました



Yさんありがとうございます






皆様から頂いた愛をまた皆様に恩返しできるように

夢を見て前を向いて歩んで行けるように


【また会える幸せ】を胸にまたリハビリ頑張っていきます!!







人生には皆平等に山と谷が振り分けられているように感じます



苦難から何を学ぶか

どのように人生の肥やしにしていくといいのかな



色々感じながら大怪我を乗り越えて行きたいです‼

そして早く私の大好きなはぴるんちゃんたちとはぴるんママに会いたいです







Share to Facebook To tweet