スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at
2019年05月31日

人気イベント☆青空アート☆キャンセル出ました!!

いよいよ明日‼

今年度初
はぴるん×カメラマン今村龍二さんの人気企画
青空アートを開催します(*´∀`)









只今お一組風邪の為キャンセルを承りました

一緒に楽しみたい方がみえましたらご連絡よろしくお願い致します‼




予約は
LINE@

友だち追加

トーク画面からメッセージ頂けます(*´∀`)

09048586055
2806aki@gmail.com

から可能です‼



キャンセル待ちもご予約どうぞ(*´∀`)



■一般社団法人日本アタッチメント育児協会育児セラピスト認定講師
■ベビースマイルタッチセラピスト
■保育士
■幼稚園教諭二種

09048586055
2806aki@gmail.com
いわしたあきこ  

Posted by はぴるん at 18:30Comments(0)
2019年05月31日

6月レッスンスケジュール\(^o^)/

あ〜5月も間もなく終了
毎日早い〜






バタバタですが楽しいから幸せです











さて

6月のレッスンもたくさんお申込み頂きましてありがとうございます(*´∀`)

若干空きもありますので必要な方はLINE@か電話からご連絡頂ければ嬉しいです


【6月レッスン】

1日 青空アート 満席
3日 ミナギル×はぴるんママ体力UPの会 満席
5日 2〜3歳児親子保育園ピクニック 満席
11日 1〜2歳児親子保育園 残席1
13日 ベビークラス 残席4
14日 助産師&保育士サポートまんまるクラス 満席
15日 土曜日はぴるん 残席3
17日 2〜3歳児親子保育園 残席2
18日 園児ママ力UP講座(帰宅後お片付けチェックボード製作)残席2
20日 1〜2歳児親子保育園 満席
24日 2〜3歳児親子保育園 残席3
26日 ベビークラス 残席3
28日 1〜2歳児親子保育園 残席4
   助産師&保育士サポートまんまるクラス
   残席2


ママと一緒だから安心して少集団の中で社会性を育んだり、遊びを通して個々の発達にアプローチすることが可能‼

ママが育児ノウハウがわかればホームアプローチとしてご自宅でも自信を持って楽育して頂けます


気になる方はぜひぜひ





場所のメインはビックアリーナ多目的室です(*´∀`)

時間や料金の詳細はLINE@ご登録頂きますとメールが来ます!右上のホームお家マークをポチッとすると詳細欄が出てくるので右側をポチッとするとご覧頂けます



予約はLINE@から可能です‼

よかったらお友達になってください(*´∀`)

友だち追加

各クラス受付中です
キャンセル待ちもご予約どうぞ(*´∀`)



■一般社団法人日本アタッチメント育児協会育児セラピスト認定講師
■ベビースマイルタッチセラピスト
■保育士
■幼稚園教諭二種

09048586055
2806aki@gmail.com
いわしたあきこ  

Posted by はぴるん at 01:10Comments(0)
2019年05月25日

飛騨に新しい風が吹きますよ(*´∀`)

飛騨に新しい風が吹いてきますよ〜\(^o^)/




地元企業と高校生のつながりの場





「高山って何もないところだから」





良く大人から耳にする言葉。





だけど本当に?!

みんな高山の魅力に気づく機会がなかっただけなのでは?!

大阪から嫁いできた私はよく感じていました






【幸せに生きたい♡】





みんなの願いだと思います






幸せに生きるってどんなことだろう?

自分がどんな状態だったら幸せを感じるんだろう?

自分の可能性の巾を広げてほしい

いろんな環境の中に身を置き【幸せに生きたい♡】

そこにフォーカスしてゆっくり自身の心と向き合って欲しいな〜と我が子への思いが込み上げます







そして我が子どうように可愛い高山の子たちにも
ゆっくりじっくり歩みながら考える中で教科書には載ってない故郷、高山の事をもっともっと知っていて欲しいな〜と考えるようになりました



私自身、今幸せです(*´∀`)

人生にはいろんな困難があるけれど

自分の心と対話しながら日々生きて幸せを感じるのは

魅力溢れる高山の地のお陰だな〜と私は感じます





みんなそれぞれ感じ方は違って当然‼





でも生まれ育った高山の魅力を知らないまま人生羽ばたいて行くのは選択肢が一つ減ったように感じます


まずは教科書に載ってない高山の魅力

学校では経験できない地元のカッコイイ大人たちと触れ合ってみよう‼


それがこれからスタートする
飛騨ジモト大学‼



先日飛騨ジモト大学発足記念講演に参加してきました(*´∀`)


地元の魅力を伝えたい大人



地元の魅力を知りたい高校生




地元への思い、課題に真剣に向き合っている大人と出会って欲しい‼



その為の対話ときっかけの場が飛騨ジモト大学‼

真剣に高山の事を考えた結果から発足されました


カッコイイ大人と呼ばれる方々が感じていた思いを一つ叶えてくださった共同代表の丸山学さん、蒲優祐さん、事務局の丸山純平さんには感謝の思いでいっぱいです
ありがとうございます



夏には対話ときっかけ場として【10のプログラム】が開催されますよ〜!!



私も8月9日に保育こどもプログラムとして10時〜12時まで高校生と一緒にお話させて頂きます‼
よろしくお願いします





会場に集まった方々総勢80名だそうです

私は修学旅行帰りの息子を迎えに行く為後方に座っていましたが皆様の熱い思いを感じジーンと来るものがありました


(ディズニーマジックにかかり中写真UPの許可が必要になり始めたお年頃息子からOK頂いてます







イベントではなく今後さらに飛躍し続ける飛騨ジモト大学‼

今未来を生きていく子どもたちと高山の未来にとって本当に必要なことだから‼

みんなで手を取り合って幸せに生きて行きましょ〜

私も飛騨ジモト大学を応援しています


令和時代
新しい時代‼
しっかりアンテナ張って豊かに幸せに過ごしたいですね(*´∀`)


詳しくは飛騨ジモト大学のFBコチラをご覧くださいね

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2373611472871332&id=2323963421169471










友だち追加


予約はLINE@から可能です

よかったらお友達になってください(*´∀`)



各クラス受付中です
キャンセル待ちもご予約どうぞ(*´∀`)



■一般社団法人日本アタッチメント育児協会育児セラピスト認定講師
■ベビースマイルタッチセラピスト
■保育士
■幼稚園教諭二種

09048586055
2806aki@gmail.com
いわしたあきこ  

Posted by はぴるん at 09:54Comments(0)
2019年05月25日

ここはどこでしょう〜?

サイコー(*´∀`)

圧巻の景色‼

高山やっぱりいいわ〜!!






この写真

カメラマン今村さんこといまむーが撮ってくださった写真




見えてるものも

角度で消しちゃいます‼(笑)

正解はこちら





アルプス公園でーす‼







今年3年目の青空アート‼

はぴるん×カメラマン今村龍二さんのコラボ企画

数時間で満席になる人気企画です(*´∀`)













晴れ男&晴れ女

ありがたいことに感謝です‼

来週はなんと雨予報

ですが、みんなの思いが届きますように晴れを願い続けてみます(*´∀`)

はぴるんの一人のママが私のことを太陽の女神様と呼んでくださって

嬉しいやら

プレッシャーやら(笑)




どうか素敵な1日になりますように  

Posted by はぴるん at 00:13Comments(0)
2019年05月22日

パパママおねがいしまちゅシリーズ(*´∀`)

あのね〜
まだ小さいから上手く話せないんだけどね



パパに
ママに
お願いしたいことがあるの〜



実はね。。

なんていうお子様の言葉にならない心の気持ちを代弁しちゃいます






第一回目の今日は【離乳食について】でーす(*´∀`)

昨日はぴるんのママと話してて〜

きっと他のパパママにも共通することやな〜なんて思ったのでブログに載せてみることにしました

私はたくさんのママから何度も同じ様なお悩みを聞いてはアドバイスさせて頂いて皆様離乳食あるあるのお悩みを解決‼

スッキリ〜‼


なので良かったらいろんなネタを載せて行くのでまたお時間あればお読みくださいね‼

★今回使用のお写真は全てネット画像からお借りしたものです






では私、赤ちゃんになりきって2人の赤ちゃんの会話を代弁してみまーす(*´∀`)(笑)



おっぱい大好きなんやけどな〜

離乳食っていうのがあるんやって〜

育児書や保健センターでの食事指導では5ヶ月からスタートらしいよ〜!!

結構おいしいよ






え〜!!そーなの〜(*´∀`)じゃあ僕も食べてみたーい!!

ママ〜僕にも離乳食ってヤツ頂戴!!頂戴〜





うっ何コレ?!

おっぱいと全然違うやん

変な味〜








慣れるまではな〜 変な味に感じるよね〜

僕は少しずつ慣れて来たよ〜‼



僕のママは、白湯とかお茶とかりんごジュースとかくれるよ〜!!

僕が上手く飲めるようになったから少しずつご飯も作ってくれるようになってね〜

めちゃうま



僕離乳食好きやわ〜









マジで〜!!めっちゃ美味しそう!!

もう一回食べてみよかな〜



ウェ〜

やっぱ飲まれへん!!






ほらな〜‼あの子もめっちゃ泣いてるやん!!

飲めない!食べれない〜!って








なんか、、わかるわ〜

僕ら。。白湯とかりんごジュースとか貰ったことないからさ〜

正直上手く飲まれへんねん

無理やねんて〜

でもママは、もう○ヶ月だからこのくらいの硬さなら食べれるん違う〜?!って言いながら口に入れてくるやん〜

いやいや無理っす

○ヶ月になってるかもしれないけど段階ってあるやん〜

まずはおっぱい意外の液体を飲み込む練習からお願いしまちゅ

ママは離乳食作るの大変だと思うけど〜僕ら基本はおっぱい大好きで舌の動きは前後運動なんで

離乳食食べるのは舌の動きを変えないと上手くまとめれないし飲めないんですよね

少しずつ舌の動きを練習してようやくいろんな形態食べれるようになるんで

急にこれくらいなら食べれるん違う〜?って口に入れても僕ら〜








最大限に拒否しますから

せっかく準備してもらったのにご迷惑おかけすることになりますんで

離乳食の段階を登らせてください







お口の中も色々過敏な味とか質がありますんでご迷惑おかけしたらごめんなさい

脳トレが進んで慣れてきたらめちゃたべますんで







離乳食あるあるのお悩み改善ははぴるんで色々教えてくれるらしいよ〜!!!

ぜひパパママ行ってみてね〜!!

そして

パパママの愛情で見守ってね‼





ちゃっかりはぴるんPRすみません

赤ちゃんたちの気持ち
『パパママお願いしまちゅ

またいろんなネタ載せていきまーす!!






★はぴるん6月空き状況★

※日にちに載ってないクラスは満席です‼
ありがとうございます(*´∀`)


1〜2歳児半日親子保育園 11、20日 
残席2ずつ

2〜3歳児半日親子保育園 17、24日
残席2ずつ

ベビークラス 13、26日
13日→残席4 26日→残席3

まんまるクラス 14、28日
14日→残席1 28日→残席4

園児ママ力UPクラス 18日
残席4



園児ママクラスではお子様の自主性を引き出す朝の準備や帰宅後片付けのチェックボードを作成します‼

前回作られたママからは大絶賛

ルーティンになり言わなくても一人で準備出来るようになりました〜と嬉しいご報告が続々‼


キットにしてお渡ししますので楽に作れちゃいますよ

朝イライラしちゃうママさん

ママ力UPしに来ませんか〜?!






詳しいはぴるん情報はLINE@をご覧くださいね(*´∀`)


助産師&保育士による飛騨初サポートクラスのまんまるクラスは会員制ではなく一律2000円です
ベビークラスからは会員様、非会員様の受付で料金が変わりますm(_ _)m

会員様は登録料3500円。
(初回無料面談付き)
★最優先予約
★毎月のママ力UP講座ご参加頂けます(500円)
★季節のイベントご参加頂けます(必要諸費)
★個人面談40分1000円

非会員様は
★一週間後から空き枠のみ予約可
★レッスン料は+200円になります
★個人面談40分1500円



予約はLINE@から可能です‼

よかったらお友達になってください(*´∀`)

友だち追加



各クラス受付中です
キャンセル待ちもご予約どうぞ(*´∀`)



■一般社団法人日本アタッチメント育児協会育児セラピスト認定講師
■ベビースマイルタッチセラピスト
■保育士
■幼稚園教諭二種

09048586055
2806aki@gmail.com
いわしたあきこ  

Posted by はぴるん at 17:25Comments(0)
2019年05月21日

久々に緊張しました何故って〜

いつもブログをお読み頂きましてありがとうございます(*´∀`)




ふ〜
今日は長い1日でした



というのも今日から中3の長男が学習旅行でして(修学旅行とは言わないみたいですね


今朝は学校集合時間



な、な、なんと



朝4時半







ウソでしょ。。


遠方へ行く部活集合も朝早く5時半とかありますが、

さすがに4時半集合は親の方が緊張〜

超プレッシャー

ディズニー滞在5時間ののち、仙台まで行くそうで







昨日は【早く寝る】

それだけを考えて行動して寝ましたが

朝起きれる自信がなくて

ド緊張




ま〜何回夢見たか

車当て逃げされて動かなくなる夢

出発したいのにカギがない夢

あやふやだけど車傷だらけで学校に着けない夢





昨夜はなんだか頭の中が忙しかったです

普段あんまり緊張しないのですが昨夜はやられました

で、朝はちゃんと起きましたよ

っていうかちゃんと寝てない(笑)





車で息子を学校へ送り届けましたが皆ちゃんと来る来る〜!!!

当たり前なのかもしれませんがちょっと感動しました


こんなにもの人がちゃんと4時半に我が子を送ってくる愛に

我が子を思う親の愛は素晴らしいですね







そして私は二度寝して復活(*´∀`)

はぴるんちゃんたちに癒されさらにパワー頂きました‼






【触覚】

体全体肌から感じる様々な感触
この感覚が成長をグーンと育ててくれます!!

身体知覚を育てるためには欠かせないのではぴるんでは触覚遊びは外せません
















今日もママたちが数カ月前から変化した我が子の成長の様子をお話されていました

実感していただけて嬉しいばかりです






同時に〜
運動遊びもしてますが私も動くのでなかなか写真は取れずです〜

よかったら体験しに来てくださいね〜(*´∀`)

★6月空き状況★

※日にちに載ってないクラスは満席です
ありがとうございます(*´∀`)


1〜2歳児半日親子保育園 11、20日 
残席2ずつ

2〜3歳児半日親子保育園 17、24日
残席2ずつ

ベビークラス 13、26日
13日→残席4 26日→残席3

まんまるクラス 14、28日
14日→残席1 28日→残席4

園児ママ力UPクラス 18日
残席4



園児ママクラスではお子様の自主性を引き出す朝の準備や帰宅後片付けのチェックボードを作成します‼

前回作られたママからは大絶賛‼

ルーティンになり言わなくても一人で準備出来るようになりましたと嬉しいご報告が続々


キットにしてお渡ししますので楽に作れちゃいますよ‼

朝イライラしちゃうママさん

ママ力UPしに来ませんか〜?!






詳しいはぴるん情報はLINE@をご覧くださいね(*´∀`)


助産師&保育士による飛騨初サポートクラスのまんまるクラスは会員制ではなく一律2000円です
ベビークラスからは会員様、非会員様の受付で料金が変わりますm(_ _)m

会員様は登録料3500円。
(初回無料面談付き)
★最優先予約
★毎月のママ力UP講座ご参加頂けます(500円)
★季節のイベントご参加頂けます(必要諸費)
★個人面談40分1000円

非会員様は
★一週間後から空き枠のみ予約可
★レッスン料は+200円になります
★個人面談40分1500円



予約はLINE@から可能です‼

よかったらお友達になってください(*´∀`)

友だち追加



各クラス受付中です
キャンセル待ちもご予約どうぞ(*´∀`)



■一般社団法人日本アタッチメント育児協会育児セラピスト認定講師
■ベビースマイルタッチセラピスト
■保育士
■幼稚園教諭二種

09048586055
2806aki@gmail.com
いわしたあきこ  

Posted by はぴるん at 23:20Comments(0)
2019年05月15日

いちご狩りで見たものは、、(*´ω`*)

本日晴天に恵まれた15日いちごの日ですね!!

はぴるん有志の方20組で小屋垣内農園さんでいちご狩りをさせて頂きました(*´∀`)







皆様より少し早めに行き準備をしようとしたらなんとなんと。。

私の目の前には





キジがいました(*´∀`)




しかもオスメス‼

なんだかラッキーな気分

はぴるんちゃんたちにも見せてあげたかったけど飛んで行ってしまって残念

自然豊かな山々に囲まれた場所でいちご🍓狩り出来て幸せいっぱいでした(*´∀`)













みんな両手にいちご‼

お口周りもいちごで真っ赤‼

可愛いく元気いっぱいの顔





まんまるクラスの助産師なおさんも来てくださって私もなおさんもめちゃジューシーないちごをほぼ飲みながら(笑)堪能

30分程でみんなみんな

腹ポン!!(笑)






外で遊びも始まりました〜!!

山道駆け下りたり登ったり

土手を登ったり降りたり





ナイス体幹作り〜







太陽に近めの青空写真









ベビーちゃんたちも来てくれてましたがビニールハウスの温かめ気温にみんなスヤスヤ大爆睡

ねんねタイムで食べられなかったけど昼寝後いちごのビタミンたっぷりの美味しいオッパイをママから貰ってね〜








5月も後半になりますね

若干空き席あるので必要な方はお知らせください

✾2〜3歳児クラス
明日白玉団子作り 残席2
20日 残席2

✾19日日曜はぴるん
10時〜11時半
残席2

✾20日まんまるクラス
12:45〜13:45
残席1

✾1〜2歳児クラス
21日 残席3
27日 残席1

✾23日ベビークラス
10時半〜11時半
残席2


6月も随時受付中‼
✾5日2〜3歳児クラス
風土記の丘ピクニック
周辺散策の他、芝生広場で遊んだり、お弁当を食べます
風土記の丘ではいろんな活動もオッケーみたいなのでただ今思案中
ミニカフェ風にみんなでおしゃべりしながらお茶タイムでもしませんか〜?!
残席1です


詳しいはぴるん情報はLINE@をご覧くださいね(*´∀`)

予約はLINE@から可能です

よかったらお友達になってください(*´∀`)

友だち追加

各クラス受付中です
キャンセル待ちもご予約どうぞ‼



■一般社団法人日本アタッチメント育児協会育児セラピスト認定講師
■ベビースマイルタッチセラピスト
■保育士
■幼稚園教諭二種

09048586055
2806aki@gmail.com
いわしたあきこ  

Posted by はぴるん at 15:52Comments(0)
2019年05月14日

○○が脳トレされるとお子様はめっちゃ成長

あぁ〜うちの子も○○出来るようになって欲しいな〜

そんなふうに感じたことはないですか〜?!







お子様の成長に必要な感覚の【五感】

五感とは…

聴覚、視覚、嗅覚、味覚、触覚です(*´∀`)





なかでも触覚への脳トレアプローチは子どもさんの成長に繋がる感覚なんですよ〜




帽子嫌い‼
歯磨き苦手‼
靴下すぐに脱ぎたい‼
頭からフードを被りたい‼
スーパーのカート乗れない‼
手づかみ食べで手が汚れるの嫌〜‼
芝生の公園苦手‼




こ〜んな姿見られませんか〜?!




こ〜んなお子様の姿はすべて触覚へアプローチし脳トレすることで素敵な成長の姿へ繋げることができちゃうんです



はぴるんにお越し頂いて触覚にアプローチする遊びを知り、ホームアプローチとして保護者様がお子様にご自宅でも継続してアプローチされることで嬉しい成長のご報告を続々頂いています




帽子被れるようになりました〜!!靴も履けるようになりました〜!!靴下を履くことなど大人にとって当たり前のことが子どもにとっては当たり前ではなく、何故嫌なのかも分からず無理強いするところでした
でも触覚にアプローチすることで脳トレ出来て、出来なかった事が出来るようになって嬉しいばかりです(*´∀`)
先生に出会わなければ「触覚」についてわからないままだったと思います



歩けるようになったRちゃんですが、靴下、靴を履いてくれなくて外に出かけ辛いのがママのお悩みでした
今日もママの素敵な笑顔に会えて嬉しかったです












先生と共有したくて〜今まではぴるんでやってきた事が最近どんどん開花されて来たような成長の姿なんです〜この思いを共有出来るのは先生しかいないと思って送信させて頂きますね〜!!


嬉しい成長の動画を送って下さったSちゃんのママ
はぴるんに通い初めの半年前はママに抱っこマン
手が汚れる遊びは苦手で長続きせず
はじめての場所に物怖じしたり裸足で外を駆け回る事も苦手
はじめての遊びへも怖い気持ちが先に出てなかなかチャレンジが難しかったりもしました




もっと○○出来るようになったらな〜




ママははぴるんで学んだ情報をご自宅に持ち帰りアプローチして下さいました
ママの育児ノウハウ力がUPしているからしっかりお子様にアプローチしたり素敵な成長の姿を見落とさず「褒める」に繋がりさらに素敵な親子関係に

GW明けからご入園されたのですが、素敵な笑顔で通園されている様子を伺い本当半年前とは全く比べられない成長ぶりにただただ嬉しいばかりです(*´∀`)









カートに乗れる様になった事をFBに喜びを投稿してみえたYちゃんのママ

芝生の上でも裸足で遊べるようになったんです〜
って嬉しいご報告も頂きました


他のママたちからも、ずっと買い物中カート嫌いだからすぐ降りちゃうし乗ってくれないから大変だったけど、乗れるようになって楽になりました〜!!なんてご報告も頂いています







キーキー声で呼ばれるのをどーにかしたい

階段登り降りが出来ると嬉しいな




そんなママのお悩みも個人面談内の数十分でママの課題解決に導かせて頂きお喜び頂いています




とにかくね‼

とにかく

子どもさんの行動にはすべて意味があるんです!!





どんな意味があるから

○○が出来ないのか。。

○○な行動をしてしまうのか。。

しっかり読み取り脳トレが進むようにふさわしい遊びを、提供しママに伝えてホームアプローチをして頂く




継続は力なりですね!!




お子様の成長の姿

保護者様の喜ばれる笑顔

やりがいたっぷりのお仕事をできる喜びは私の生きる力になっています







はぴるんって何?

どんなことするの?

気になった方は下呂、神岡、古川、上宝、久々野からもお越し下さっています

本当ありがたく、ママたちの思いに応えたいばかりです(*´∀`)


私の思いは1つ


お子様の素敵な命を大切に成長へと導き、パパママにお子様との育児を楽しんで頂けると嬉しいな〜です‼

気になった方はぜひぜひこちらから覗きに来てくださいね(*´∀`)


詳しいはぴるん情報はLINE@をご覧くださいね(*´∀`)

予約はLINE@から可能です



よかったらお友達になってください(*´∀`)

友だち追加

各クラス受付中です
キャンセル待ちもご予約どうぞ



■一般社団法人日本アタッチメント育児協会育児セラピスト認定講師
■ベビースマイルタッチセラピスト
■保育士
■幼稚園教諭二種

09048586055
2806aki@gmail.com
いわしたあきこ  

Posted by はぴるん at 01:01Comments(0)
2019年05月12日

6月1日青空アートは満席になりましたm(_ _)m

な、な、なんという早さ〜

ブログで予約開始宣言からわずか6時間





「ずっと待ってましたよ〜‼

「子どもが産まれる前から行ってみたかったんです♡」





って、嬉しいお言葉頂いたり、リピーターさんも続々

皆様に感謝しかないです

ご予約頂きましてありがとうございますm(_ _)m







きっと他にも脳トレが進む青空アートを体験したい方&素敵な親子写真が欲しい方はいらっしゃると思うのでまた予定を見ながら予約日をお知らせしていこうと思います

よろしくお願い致します(*´∀`)

またキャンセルが出ましたらお知らせ致しますのでその時はぜひぜひご連絡お待ちしていますね  

Posted by はぴるん at 23:03Comments(0)
2019年05月12日

大人気企画【青空アート】はじまるよ〜(*´∀`)

近頃暖かくなり 青空×新緑見てたらウズウズ(*´∀`)

「そろそろ青空アートやりたーい‼

私の一言でSONYプロサポカメラマンの今村龍二さんも快く「やろやろ〜」って






わ〜い‼

【青空アート】シーズンインですよ〜!!














今年一回目はアルプス公園で開催します‼

北アルプスと高山の町並みを背景に親子で絵具遊びなど触覚を育てる脳トレ遊びぐちゃラボ&親子触れ合い遊びをしますよ〜‼
そんな様子を撮影頂いて後日データ取り放題のイベント企画となります

日にち:6月1日(土)
時間:10時〜11時
持ち物:水分、着替え、タオル
参加費:子ども1人2000円
※親子で汚れても大丈夫な服装でお越しください\(^o^)/



素敵な親子写真
思春期が来た頃、親子共に写真から感じるメッセージがあるはずです✨
ご兄弟での参加大歓迎です!
もちろんファミリーでのご参加も大歓迎‼



こちら先着15組になりますよ〜(*´∀`)

人気企画の為お早めにお申込み下さいね\(^o^)/



申込み先はこちら↓

友だち追加


お申込みはLINE@からが最優先‼
そのまま登録画面にお子様のお名前をお知らせの上メッセージをお願い致します\(^o^)/

09048586055
メール、お電話でも可能です\(^o^)/




★教室ご案内★










★パパママが子どもさんの「なんでだろう?」を理解できれば、イライラ減少間違いなし(*´∀`)


★入園、親子分離前に
まずは親子で通える小集団の半日親子保育園教室で
スムーズな入園に向けてお友達との関わりやトイレトレーニングなど社会性を育てる経験を積んでみませんか?


★発達段階を学んだり、運動&遊びがどんな成長に繋がるのか?など学べます!!


楽しく賢く
【楽育】を目指しているパパママさん


親子でお友達作りをしたい方


ぜひぜひお越し下さ〜い\(^o^)/




各クラス受付中です!
キャンセル待ちもご予約どうぞ(*´∀`)



■一般社団法人日本アタッチメント育児協会育児セラピスト認定講師
■ベビースマイルタッチセラピスト
■保育士
■幼稚園教諭二種

09048586055
2806aki@gmail.com
いわしたあきこ  

Posted by はぴるん at 16:08Comments(0)
< 2019年05>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Sponsored Links
カテゴリ
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
はぴるん
はぴるん
❤発達遊育教室 はぴるん❤
代表 岩下彰子

☆親子触れ合い遊び(キッズマッサージ、手遊びなど)
☆音遊び(リズムや楽器など)
☆運動遊び(遊具使用でダイナミックな遊び)
☆感触遊び(小麦粉粘土、新聞遊びなど)
☆製作遊び(絵具遊びやのりを使用した物作りなど)
☆発語を促す遊び


五感を刺激‼体幹作り‼
社会性、自己肯定感を養う遊びを提供します♪

また、育児ノウハウをお届けすることでママの育児の不安を解消します✨

保育士、幼稚園教諭二種免許、育児セラピスト体軸ファシリテーターの資格を生かして、地域の親子さんに寄り添い育児をサポートします~ヽ(*´∀`)ノ♪

ぜひはぴるんで親子でハッピールンルンな気持ちになってくださいね
オーナーへメッセージ