スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at
2017年02月28日

★はぴるんご利用の変更点★



ブレス3月号12ページに載せて頂きました(^-^)/




いつもはぴるんをご利用頂いている皆様、心から感謝申し上げます‼

皆様にいつも写真投稿の許可を頂いてるお陰で、ブログやFB 、チラシなどではぴるんの楽しい様子をお伝えさせていただけるので、本当に感謝です

ありがとうございます






今回変更になった点は1000円ではぴるん体験できますよ~‼ってことと、対象年令の巾が広がったところです



まず体験について↓

体験後ご入会になった方には入会金を3500円から2500円にして、実質体験費をお返しする形にして体験費は無料にさせていただきます


次に対象年令について↓

ただいま、はぴるんご利用の3才のお子様が入園後もはぴるんを続けたいんです~(^-^)/ってご要望を頂きましたので4才までに拡大しました‼

そして、3ヶ月からのベビーちゃんからになりました

私が下の子を未熟児ちゃんで出産したときに、医療機関には通わなくてもよくなったけど、ずっと家で親子二人だとときどき不安になるときもあったので、気晴らしに行ける広場があるといいな~と思っていました‼

始めての育児に不安で押し潰されそうになる気持ちと時間をお子様にマッサージしたり、親子ふれあい時間、発達の講座で育児を学んだりして楽しく一緒に過ごしませんか~?!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

はぴるんイベント教室お申し込み






3月8日イベント教室は残席2組

3月18日イベント教室は残席3組



4月15日イベント教室は残席5組

4月21日イベント教室は残席5組



ビックアリーナ多目的室

9時15分~10時15分

1500円

脳トレや体幹を作って行く運動遊び、親子ふれあい遊び、触感覚を取り入れる遊び、育児相談をします




月齢が近いお子様が通う通常教室は月、木、金に開催中‼

ぜひ脳トレしに来てくださいね~(^-^)/


★有資格★
育児セラピスト
保育士
幼稚園教諭免許

09048586055
2806aki@gmail.com

いわしたあきこ  

Posted by はぴるん at 09:00Comments(0)
2017年02月27日

★大切な絆❤ステキな出会い★

こんにちは~(^-^)/
はぴるんの岩下です‼




小学校卒業&中学入学を兼ねてお友達とお祝いしてきました

親子で大切なお友達

子どもたちがお腹の中にいるころ、高山市の保健センターで行われている【妊婦教室】からの繋がりなんです








予定日が同じ月の皆は順に無事誕生して産後も【赤ちゃん教室】で皆で赤ちゃんの体重を計ったり近況報告、育児の悩みなどを話してワイワイ


そして、一緒にお出掛けしたり、お家に集まってまたまたワイワイ


子どもが小さい時の育児は楽しいけどやっぱり大変でも子どものお陰で楽しい時間を感じることが出来て、感謝の思いでした

こちらの写真は11年前の高山駅前



懐かしい写真
小六の息子が小さかった時は美術館のロンドンバスが市内を回ってたんですよ~(^-^)/

二階建てバスに子どもたちは興奮しながら嬉しそうにバスに乗ってたのを思い出します






小さかった皆も幼稚園、保育園、小学校、思春期・・・

可愛いばかりではなく、大きくなる度、親である私たちも色々悩みは出てくる出てくる~[d:xE722
そしてその度相談しながらたくさんたくさん学んで
ママになって保育士の教科書に載ってない色々も勉強させてもらえたかな
先輩ママさんにたくさんの事を教えて頂いて本当にありがたかったです





今までの12年という月日には嬉しい事、悲しい事、楽しい事
たくさんたくさんありました~

お友達とは大切な絆で結ばれ皆で笑って泣いて支えあって
そして今も皆からはたくさんのパワーをもらっています‼

そして小さかった子どもたちは社会で見守られこーんなに大きくなりました‼












そして今、息子はウイングスで仲間たちとサッカーを楽しんでいます‼
友達がいるから学校楽しい‼って




娘も学校楽しい‼
○○さんと遊んだよ~ってニコニコ教えてくれます







日々の生活の中には仲間との大切な絆があるから、支え合うことが出来てたくさんたくさん楽しめるんだと思います


私もはぴるんのママとお子様には大切な絆が出来るといいな~
ステキな出会いになるといいな~って日々願いを込めさせて頂いています




ステキな出会いが待っているはずです

ぜひ遊びに、脳トレしに来てくださいね‼

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

はぴるんイベント教室お申し込み




3月9日イベント教室は残席2組

前回日にちが8日になっていて間違っていましたすみません

3月18日イベント教室は残席3組

ビックアリーナ多目的室

9時15分~10時15分

1500円

脳トレや体幹を作って行く運動遊び、親子ふれあい遊び、触感覚を取り入れる遊び、育児相談をします




月齢が近いお子様が通う通常教室は月、木、金に開催中‼

ぜひ脳トレしに来てくださいね~(^-^)/


★有資格★
育児セラピスト
保育士
幼稚園教諭免許

09048586055
2806aki@gmail.com

いわしたあきこ  

Posted by はぴるん at 18:02Comments(0)
2017年02月25日

★集中力ってどうやってつけるといいですか~?★

おはようございます(^-^)/
はぴるんの岩下です‼
今朝も寒く冷え込みますね



寒くても子どもは元気元気~(^-^)/
走り回って遊びます‼







あっちへ行ったりこっちに行ったり・・
パパママは追いかけるのに大忙し~(^-^;

そんな時、ふと、あれ?うちの子って集中力・・・





ないよな~(^-^;





なんて思ったりしませんか?!
そして
【集中力ってどうやってつけるといいんですか~?】

こちらの質問はよく聞かれます







育児って正直このやり方が正解~‼っていうのがないので、色々な方法があっていいと思うんです‼

逆にいうと色々書いてあったりするから余計に分からないこともあるあるだとは思います






なので、参考に読んで頂けるといいかなと思います
私が考える集中力の付け方はコチラ↓


まず大切なのはパパママが我が子が何に興味があるのかを側で分析すること‼

フラフラ遊びをしているときはまだ子どもさん自身が何に興味が持てるかを模索中です

こんな遊びもあるね、こっちもあるね~‼って寄り添いながら何が好きか遊びを提供しながら遊びの模索に付き合う

そして、お子様がちょっと長続きし始める場所が見つかった時、チャンス到来です‼







子どもさんはパパママが側にいる安心空間が整った中、ようやく好きな遊びを介して集中して遊び始めます

子どもさんがじっと遊び込みが始まったらそっと見守ります!

子どもさんの集中力アップの時間が開始したら次は邪魔をしないことです(^-^)/


大人もビデオや映画、本に集中しているとき、横から何やら色々話しかけられたりすると集中できませんよね



【子どもも同じ‼】



集中力アップのスイッチが入ったあとは放置するのではなく、側で見守ります



子どもさんが集中する中、ふと嬉しい時とかは親の顔を見て共感を求めてくるのでそれに応えていきます‼

そこに親が居なくなってると、

「あれ!?パパママどこ行った?」と不安になり探しに行きます





そして、集中力アップの時間は終了~(^-^;となってしまうので集中力アップを持続させてあげたいときはほどよい距離にいてあげてくださいね



遊び込みが始まったら集中力アップのスイッチが入っている‼



この基本をベースに遊びを展開してもらえれば、お子様の集中力はぐんぐんアップしますよ~‼



寒い毎日ですが、はぴるんで伸び伸び一緒に遊びましょう‼


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

はぴるんイベント教室お申し込み






3月8日イベント教室は残席2組

3月18日イベント教室は残席3組

ビックアリーナ多目的室

9時15分~10時15分

1500円

脳トレや体幹を作って行く運動遊び、親子ふれあい遊び、触感覚を取り入れる遊び、育児相談をします




月齢が近いお子様が通う通常教室は月、木、金に開催中‼

ぜひ脳トレしに来てくださいね~(^-^)/


★有資格★
育児セラピスト
保育士
幼稚園教諭免許

09048586055
2806aki@gmail.com

いわしたあきこ  

Posted by はぴるん at 08:14Comments(0)
2017年02月23日

★北小6年感謝の会★

こんばんは
はぴるんの岩下です(^-^)/

今日は息子が通う北小6年生の感謝の会に参観日で行ってきました~‼

【感謝の会】






子供たちが主になり会を進行‼

手作りの座席札

体育館の飾り付け

家の人へ思いを込めて作った軽食のサンドイッチ



歌のプレゼント




そして皆で1年生からの思い出のスライドを見て思い出を語り合ったり、親子ペアで新聞ゲームをして、思春期の子供をおんぶしたり、おんぶされたり

本当に本当に心温まるステキな会でした~(^-^)/

「おうちの人へ感謝を込めて」

ありがとうの気持ちをたっぷり届けてくれました~‼







手作りサンドイッチを見てはうるうる(T-T)

スライドショーを見てはうるうる(T-T)

歌を聞いては涙がポロリ(T-T)

そして最後はサプライズの手紙と家庭科で作ったプレゼントの鞄








もう、もう、もう~

ダメだよね

涙腺崩壊‼


「12年間僕を育ててくれてありがとう‼」

「ぼくのお母さんがお母さんでよかったよ‼」

「不安な時いつも寄り添ってくれてありがとう‼」

「サッカーのお陰でたくさん出会えた人に感謝‼」

「中学での目標5つ‼」
(息子なりに将来を考え5つに絞って書かれていました)


そして最後に・・・

「一人暮らしまであと6年。社会で通用する人になれるようにコツなど色々また教えてね!成人式までいろんな思い出をたくさん作ったりして楽しく過ごそうね‼」

と、締め括られ手紙二枚に思いをたくさん込めてくれていました







ここから親バカですみません




小さい時は色々心配したよ‼君のこと

こだわりがあったり、目はいつも次の楽しいことを目標にキョロキョロ‼

字がなかなか升目に収まらなくて先生から注意されたり

思うようにならないとひっくり返ってないたり

やだー

育てにくい~‼なんて色々感じた日々




そんな君も10才を過ぎれば急に落ち着いた‼笑

そして、一気に背が伸び、今は君の方がもう大きいね

声変わりもして、キャッキャと恋話を友達と楽しむ君

ステキな思いを綴り

人へ感謝が出来るようになり

将来の夢を語り

目標に向かって歩きだす君。

中学は校区の関係で10人だけ別の学校へ。

寂しいけど、夢に向かって目標を自分で立てた君。





母としては

立派になったなと

もう充分‼

その勇気があれば、大丈夫‼

人に感謝ができるようになった心を忘れず

伸び伸び後の6年を飛騨で過ごして欲しいと願うのです

また不安や心配があればいつでも一緒に考える‼

嬉しい時は一緒に笑い、悔しい時は一緒に泣く‼

いつでも、君の応援団‼

また必要な時に必要なサポート、適切なサポートが出来るように寄り添い見守って行きたいな~(^-^)



自分自身が親からしてもらったことは

また繋げて行きたい‼

生きていく土台の力作り






そしてそして~(^-^)/


今日は参観前にママ数人集まって【もんじゃ亭】へ行ってきました‼

って、サンドイッチ前にすでに美味しさとおしゃべりを楽しむのがママたちのお楽しみ







楽しく

ありがたく

美味しく過ごせた1日でした~(^-^)/




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

はぴるんイベント教室お申し込み






3月8日イベント教室は残席2組

3月18日イベント教室は残席5組

ビックアリーナ多目的室

9時15分~10時15分

1500円

脳トレや体幹を作って行く運動遊び、親子ふれあい遊び、触感覚を取り入れる遊び、育児相談をします




月齢が近いお子様が通う通常教室は月、木、金に開催中‼

ぜひ脳トレしに来てくださいね~(^-^)/


★有資格★
育児セラピスト
保育士
幼稚園教諭免許

09048586055
2806aki@gmail.com  

Posted by はぴるん at 00:52Comments(0)
2017年02月21日

★キラキラ笑顔が可愛すぎ~(^-^)/★




~今月の遊びの一つ~

新聞遊び~(^-^)/


ゆーきやこんこん

あられやこんこん

私が歌いながら新聞を撒くと、みんな目を輝かせてたくさんの新聞の海にダイビング~


ふわふわ感覚を触って触って楽しんだり、ダイナミックに体全身を動かして雪新聞を散らします~(^-^)/


【ダイナミックに遊ぶ‼】

これは最高にいいことですね‼

ダイナミックにやりたいように遊ぶことを通して集中力が養われます
また、指先強化にもなり体全身を鍛える事が出来ます‼


でも・・・・
つい家で新聞ビリビリ~‼なんて始まるとつい、



【はい‼はい‼ストップー‼】



なんて止めたくなることないですか?(^-^;



大人のストップー‼により

子どもは集中力や指先強化できるチャンスを大人がストップさせてしまってるんです(^-^;




でも、大人は子どもが育つと、

【うちの子集中力ないんですよね(^-^;】

とか

【うちの子不器用で(^-^;】


どーしたらいいですか?なんて

考えちゃうことないですか?!







そんな時は
新聞遊びおすすめです‼

本当にとにかく優れもの

破って、丸めて、投げて

広げて、踏んで、畳んで

等々たくさん遊べますよ‼




大人と一緒に遊んで【楽しい時間】を共有したとき、

お子様は最高の笑顔で応えてくれます‼

はぴるんに通うママはドンドン笑顔が素敵になっていきます

楽しい時間の共有から【集中力】が養われ【器用さ】も身に付きますよ~‼



ぜひ一緒に遊んでみませんか?!





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

はぴるんイベント教室お申し込み







3月9日イベント教室は残席2組

すみません前回8日と記載していて日にち違ってました

3月18日イベント教室は残席5組

ビックアリーナ多目的室

9時15分~10時15分

1500円

脳トレや体幹を作って行く運動遊び、親子ふれあい遊び、触感覚を取り入れる遊び、育児相談をします




月齢が近いお子様が通う通常教室は月、木、金に開催中‼

ぜひ脳トレしに来てくださいね~(^-^)/


★有資格★
育児セラピスト
保育士
幼稚園教諭免許

09048586055
2806aki@gmail.com

いわしたあきこ  

Posted by はぴるん at 00:08Comments(0)
2017年02月17日

★今、子育て支援で必要なことは・・・★



こんばんは~(^-^)/
はぴるんの岩下です‼





最近、ありがたいことに何回か続けて研修の機会に恵まれています

飛騨市は今、子育て支援の更なる充実に向けて、急ピッチでいろんな計画がされています‼

子どもさんたちの未来を考える素敵な方々により着々と準備が進んでいる様子です

遠方から講師の方を招いて、子どもの事を思う尊いお話を聞かせて頂き、私も勉強させていただいています






高山市でも、地域の医療、福祉、教育関係者が集まり、今後地域での連携の必要さなどを話合ったりしています‼
また医療関係者の方々が日々子どもと関わることが多い保育士さんや指導員さん向けに講習会を開いてくださったりしています





そんな中、いつも感じるのは

【人は人に支えられている】

そして

【今、子育て支援に必要な事は・・・】

ということです








子育て支援は年々充実していますね!

男性も女性も働きやすいように
【お子様のお預かり】がとても充実してきました
☆朝の7時~夜7時まで保育する保育園
☆幼稚園が終わってからの延長保育
☆幼稚園の夏休みの預かり保育
☆学童保育が6年生までに延長
☆年齢により病院にかかる医療費無料
☆保育料三人目無料
☆出産祝い
☆病児保育二人目?三人目?(どちらか忘れてしまってすみません⤵)無料

などなど・・・






たくさんの方々により、子育てしやすい環境でありがたいですよね‼

私も利用させていただいた経験もあり本当に感謝でありがたいばかりです

実際に上記で上げたところで保育士として勤めた経験もあります





で、ここで感じたのは・・・

子どもたちも頑張っている‼ということです。







大人が過ごし安く

頑張り安いように

子どもたちも頑張っているということ







産まれて数ヵ月の子も

熱が40度あったりする子も







子育て支援に協力して頑張っている現実をたくさん見てきました

親は子どものために、生活していくために頑張り

子どもたちも甘えたい盛りだけど色々な場面で頑張っていました



【人は人に支えられている】

【みんなで支え合って生きている】



時々、子育て支援って大方大人が支えられているもの??って感じる時もありましたが

でもこれはきっと子どもの支援に携わる方々は少なくとも感じたことがある感情だと思います







そんな頑張っている子どもたちのために・・・

言葉で伝えられないけど頑張っている小さな子どもたちのために
子育て支援にあったらいいな~‼って事に気付いたんです‼








それは・・・

パパママに育児情報を伝えていく!!


パパママと遊べる時間を大切に遊びを提供して楽しみを親子で共有できるように楽しい場を提供していくこと‼


人を支えて行ける人に育ってもらえるようにまずは親子の愛着・社会性を大切にできる場所提供‼



って事です‼







【子どもが少しでもたくさん親と一緒に楽しめる時間と場所を確保してあげること】

【親が育児を楽しめるように必要な情報を取得でき、また心配事を聞いて貰って解消できる場所を確保してあげること】
それが今、子育て支援で必要なことだなと心から感じます








産まれてから一緒に親子で居れる時間は限られています

子どもはパパママが大好きなんです‼

縁があって一緒になれた家族

たくさん育児を楽しみたいですよね~(^-^)/







でも今のパパママたちは昔に比べて本当に忙しいです
そしてたくさんたくさん頑張っていると思います

育児を楽しみたいけど・・・

核家族
少子化
世の中物騒

などなどの理由から


育児情報の継承が減りつつあり

安心して

自信を持って

伸び伸びと

子育てが出来なくなってきています







たくさんの親子さんに触れさせていただいたからこそ・・・

【言える現実】








少子化だからこそ、地域のみんなで大切な子どもさんを育てていくべきだな~って思います

たくさんの人たちに支えられている子育て支援‼

支えて貰ったお返しに【人を支えて行ける人】になってもらえるとまた巡りがいい未来があると思います





たくさんの子の笑顔、未来のために









親子で向き合えるように
私は【今、子育て支援に必要なこと】をはぴるんで提供して行きたいと思っています




今日は真面目に長々語ってしまいました~(^-^;

長くなりすみません

また良かったらはぴるんに親子で脳トレしに来てくださいね



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

はぴるんイベント教室お申し込み





2月18日イベント教室は残席3組

3月8日イベント教室は残席3組

3月18日イベント教室は残席5組

ビックアリーナ多目的室

9時15分~10時15分

1500円

脳トレや体幹を作って行く運動遊び、親子ふれあい遊び、触感覚を取り入れる遊び、育児相談をします




月齢が近いお子様が通う通常教室は月、木、金に開催中‼

ぜひ脳トレしに来てくださいね~(^-^)/


★有資格★
育児セラピスト
保育士
幼稚園教諭免許

09048586055
2806aki@gmail.com  

Posted by はぴるん at 00:25Comments(0)
2017年02月15日

★うまうま~(^-^)/★

こんばんは~(^-^)/ 
はぴるんの岩下です‼


昨日はバレンタインでしたね~‼

今年はなんと娘が気付いてしまったんです

バレンタイン前日夕方に





友チョコを作らないと~(^-^)/って




女の子は友チョコ作りは楽しい反面大変なんだよね・・・なんて話を聞いてたので、躊躇してずーっといいだせなかったんです~(^-^;








小さい頃からいつ気づくかな~(^-^;ってドキドキしてたらやっと気付いた二年生女子

しかも前日夕方


急遽準備して~

まぜまぜ~(^-^)パラパラ~

なんとか楽しそうに作れましたよ~(^-^)/




チョコバナナマフィン‼







そして、私は今年のバレンタインは手作りではなく~

ずーっと決めてたんです~





今月8日に高山にオープンしたシャトレーゼで何かを買う~(^-^)/って

で、昨日~‼

行ってきました~
シャトレーゼへ




まー、あるわあるわ‼

魅力的なスイーツが~



ケーキに、焼菓子、アイス、和菓子‼

シュークリーム、パン、ワインまで






昨日はまだすぐに帰宅出来ないこともあって

コチラ↓に決めました~(^-^)/







そして昨日、今日

ウマウマ~


食べて食べて楽しみました~(^-^)/

甘い物大好物‼
やっぱり美味しいわ~

バレンタイン大満足でした‼笑




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

はぴるんイベント教室お申し込み





2月18日イベント教室は残席3組



ビックアリーナ多目的室

9時15分~10時15分

1500円

脳トレや体幹を作って行く運動遊び、親子ふれあい遊び、触感覚を取り入れる遊び、育児相談をします




月齢が近いお子様が通う通常教室は月、木、金に開催中‼

ぜひ脳トレしに来てくださいね~(^-^)/


★有資格★
育児セラピスト
保育士
幼稚園教諭免許

09048586055
2806aki@gmail.com

いわしたあきこまで  

Posted by はぴるん at 18:10Comments(0)
2017年02月14日

★育児に大切な○○を再確認(^-^)★

こんにちは
はぴるんの岩下です!




先週金曜日、息子の中学説明会がありました~(^-^)/

北小学校から東山中学校に入学する子は10名‼

北小はマンモス校なのに~
少なすぎて親子でドッキドキでした~


ドッキドキの中でしたが、中学校の先生から中学の子育てに必要な事を伺って、頭の中がピコーン







フムフム
やっぱり~(^-^)/
乳幼児も中学生も一緒だな~って再確認できました‼


こーんな可愛い時期からずっと


超ニコニコスマイル~(^-^)/
嬉しいくらいの笑顔で胸キュンキュンでした


見てください‼
このいいお顔~(^-^)/
ダイナミックに全身動かして新聞バーラバラ‼
ビーリビリ‼
最高に脳トレ出来る遊びです



ほーら
ぼくこーんなこと出来ちゃうよ~(^-^)/
チャレンジして、【出来た】を感じた時に自信になります‼
よじ登って棒に捕まりゆーらゆら
逞しい1才児さんです‼








子育てに必要な事は変わらないんだな~って実感




中学の先生が仰っていた【子育てに必要な事】はコチラ↓↓↓

1.子どもの味方でいること‼
2.小さな成功体験が力になる‼
3.子どもを認める‼
4.子どもを誉めること‼
5.ありがとうの気持ちを伝える‼


そして【自己有用感】【自己存在感】【自己肯定感】
が大切だとお話されていました‼








一歳すぎから自我が芽生え、

イヤイヤ期が始まり~





一人でやってみたい‼
でもできない~うえーん。・゚・(ノ∀`)・゚・。


色々な好みも出てきて・・・

この服着る~‼
逆にこの服着なーい‼

これは食べるけど
これは食べなーい‼

あっち行く~‼こっち行く~‼

逆にせっかく連れてきたのにあそばなーい‼







本当、どーいうこと~って逆に聞きたくなりますよね
子どもの自我の芽生えは嬉しい反面、本当大変‼





でも、でも・・・


長い人生の数年間の乳幼児期、学童期‼

生まれて、数年・・・、十数年・・・

一生懸命生きているんですよね





いっぱい気持ちを自由に表現して、親を確かめている‼

受け止めて貰ったり、励ましてもらったり、認めて貰ったり、誉めて貰ったりして、自分を表現して、自分を確かめているんですね


そーやって、子どもは生きる力を養っていくんですね‼






って分かっていても私も人間

イラッてなる時もあります

そんなときはいつも器を試されているんだな~って考えるようにしています






私ははぴるんで小さいお子様に触れさせて頂いてキラキラオーラを見るといつも我が子の小さいときを思い出します
あー、こんなに可愛い時があったことを忘れちゃ行けないな~(^-^)/って


広いお部屋でたくさんハイハイ‼



ワンワンどーこだ~?!
隠れている物を自分から探す‼
この行動により触過敏を和らげることの脳トレができるんですよ~


中学の先生からも再確認させていただいたので、また気持ち新たに、たくさんの子どもを思うをお届けしたいなと思います(^-^)/




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

はぴるんイベント教室お申し込み





2月18日イベント教室は残席3組

3月8日イベント教室は残席3組

3月18日イベント教室は残席5組

ビックアリーナ多目的室

9時15分~10時15分

1500円

脳トレや体幹を作って行く運動遊び、親子ふれあい遊び、触感覚を取り入れる遊び、育児相談をします




月齢が近いお子様が通う通常教室は月、木、金に開催中‼

ぜひ脳トレしに来てくださいね~(^-^)/


★有資格★
育児セラピスト
保育士
幼稚園教諭免許

09048586055
2806aki@gmail.com

いわしたあきこ  

Posted by はぴるん at 18:04Comments(0)
2017年02月09日

★バレンタインカード作り★

こんばんは‼
はぴるんの岩下です~(^-^)/

昨日は月一回行われているはぴるん無料イベントを開催‼

普段のはぴるんは、同じくらいの年齢のお子様5組前後くらいでアットホームに脳トレしています

無料イベントの日には他年齢のお友達と遊んだり、ママたちもいろんな学年のママと交流することで情報交流してもらえたらな~(^-^)/っていう思いで開催していま~す‼




昨日はもうすぐやってくるバレンタインデー
いつも頑張っているパパにカードをプレゼントしよう‼ということで・・・
ママたち頑張って思いを込めてカードを作りましたよ~




ど~ですか~?!

素敵なカードがいっぱいでしょ









私は材料準備だけして~

お子様と遊んでました~(^-^)/






あとはママたちでワイワイ~

どれにしよ~

これ可愛いかな~?!

みんな意外と真剣~

パパたちへのがたーっぷり‼





ママは久々のワーク

お子様はママが側にいながら自由に遊ぶ~(^-^)/

少しずつ、慣れた場所での親子分離活動

たまには、一時保育や入園に向けての活動でいい経験ですよね~








14日

パパたちの喜ぶ顔が楽しみです


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

はぴるんイベント教室お申し込み


2月18日イベント教室は残席3組

3月8日イベント教室は残席3組

3月18日イベント教室は残席5組



ビックアリーナ多目的室

9時15分~10時15分

1500円

脳トレや体幹を作って行く運動遊び、親子ふれあい遊び、触感覚を取り入れる遊び、育児相談をします



月齢が近いお子様が通う通常教室は月、木、金に開催中‼

新しいお友達募集中‼

4月からのクラス変更に伴い、今なら年が近いお友達と同じクラスになれるように、配慮致します
ぜひ脳トレしに来てくださいね~(^-^)/


★有資格★
育児セラピスト
保育士
幼稚園教諭免許

09048586055
2806aki@gmail.com

いわしたあきこ  

Posted by はぴるん at 20:52Comments(0)
2017年02月08日

★最近の出来事(^-^)★

こんにちは
はぴるんの岩下です~(^-^)/

最近はなにやらバタバタしていまして
久々の投稿になってしまいました(^-^;

まず~

中日新聞高山北部専売店が発行している1日付けの高山北部だよりにはぴるんを取り上げて頂きました~(^-^)/




この日はイベント教室
ビックアリーナに6組の親子さんがお越し下さいました~(^-^)/

皆さんのご協力のお陰で無事取材していただきました


子どもの生きる力になる感覚は小さい時ほど感覚が体に入りやすいですよ‼

なかなか歩行が進まない
ちょっと歩き方がぎこちなくて・・・
すぐ手が出ちゃうんです
言葉がなかなか出なくて・・・
お友達とたくさん遊ばせたくて


そんなご心配もはぴるんに通って頂いているお子様は、ちょっとの工夫と丁寧な関わり方で、【できた】
の経験の積み重ねで成長 
生きる力を養っていまーす(^-^)/

何よりもママたちからは相談できる場所があるのは心強いです~‼
って嬉しい言葉をいただいています


私は子育て中のママの悩みが解消されて、イキイキと育児を楽しんで貰えるようにサポートしたいんです

ママは家族の中の太陽

ママが元気で明るかったら、家族の皆にもパワーが注がれますよね

私自身も家族の太陽でいられますよーにってバランスに気をつけています






次に~

ウイングス県大会二次出場‼

私は応援に行けず高山からの応援になってしまいました(T-T)
皆で力を合わせて、エース二人が故障で途中から出れなくなった中、本当にチーム一丸となり走りきった試合だったそうです







こちらの写真は送信していただいた写真です~‼



惜しくも優勝したチームに負けてしまい、彼らの小学生サッカーは終了

現地応援団のパパママから動画や写真がLINEに入り本当ありがたい気持ちでいっぱい

今は卒団、卒業に向け、背も抜かされ心身共に成長した息子を思うと胸の中でポロポロ泣けてきます

高山ウイングスの皆には感謝でいっぱいです‼ありがとうございました






あ~
久々投稿長くなりすぎたかな

すみません~



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

はぴるんイベント教室お申し込み




2月9日イベント教室は残席2組

明日ですよ~(^-^)/

2月18日イベント教室は残席4組



ビックアリーナ多目的室

9時15分~10時15分

1500円

脳トレや体幹を作って行く運動遊び、親子ふれあい遊び、触感覚を取り入れる遊び、育児相談をします




月齢が近いお子様が通う通常教室は月、木、金に開催中‼

ぜひ脳トレしに来てくださいね~(^-^)/


★有資格★
育児セラピスト
保育士
幼稚園教諭免許

09048586055
2806aki@gmail.com

いわしたあきこまで  

Posted by はぴるん at 19:00Comments(0)
< 2017年02>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
Sponsored Links
カテゴリ
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
はぴるん
はぴるん
❤発達遊育教室 はぴるん❤
代表 岩下彰子

☆親子触れ合い遊び(キッズマッサージ、手遊びなど)
☆音遊び(リズムや楽器など)
☆運動遊び(遊具使用でダイナミックな遊び)
☆感触遊び(小麦粉粘土、新聞遊びなど)
☆製作遊び(絵具遊びやのりを使用した物作りなど)
☆発語を促す遊び


五感を刺激‼体幹作り‼
社会性、自己肯定感を養う遊びを提供します♪

また、育児ノウハウをお届けすることでママの育児の不安を解消します✨

保育士、幼稚園教諭二種免許、育児セラピスト体軸ファシリテーターの資格を生かして、地域の親子さんに寄り添い育児をサポートします~ヽ(*´∀`)ノ♪

ぜひはぴるんで親子でハッピールンルンな気持ちになってくださいね
オーナーへメッセージ