スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at
2016年08月31日

水イボ‼優しく治せる蒸留竹酢液♡




今日は8月最終日‼

いつもブログをお読み頂いてありがとうございます



暑い夏にたくさん入るプール
楽しいですよね~‼
お子様もきゃっきゃ言って



でもでも…
お腹にプチ。
おしりにプチ。
脇にプチ、プチ。






ヤダ~‼水イボ~ヾ(@゜▽゜@)ノ



初めて水イボになったときは皮膚科で押さえつけられイボを取った息子と娘。

二人とも痛くて半べそ~


娘に至ってはさらに、、
プチ。
プチ、プチ。
プチプチプチプチプチプチ…





うわ~ヾ(@゜▽゜@)ノ数えられないくらい~



そして、もう、皮膚科ヤダ~‼







そんな時に可哀想で、皮膚科でプチプチイボをとらなくても治せる特効薬‼で、ネット検索してきたら、、




発見けんきの滴‼


成分はコチラ↓





これ本当、綺麗に水イボ治りますよ~‼


使い方はイロイロ‼

お風呂に混ぜてもよし‼

直接塗ってもよし‼

薄めてスプレーしてもよし‼




詳しい直し方は説明書きが一緒についてますよ~\(^-^)/





我が家はスプレーして、お肌ツルツル~‼
もう、水イボなんて怖くなーい


ただ、燻製みたいな若干くっさーい匂いはします


興味ある方、お試しくださ~い~\(^-^)/  

Posted by はぴるん at 10:23Comments(1)
2016年08月30日

初✨フーレセラピー体験(^-^)/




ずーーーーっと気になってた、谷本由美さんのサロンアバンダンティア初体験‼



なんとなんと職場でいつもいつもお世話になっている先生のお姉様が由美さんでした


ご縁を頂いて
夏休み疲れを癒しにサロンへ





一歩お部屋に入るとそこはタイ~♡って雰囲気




美味しいお茶を頂いた後は、フーレセラピー
横になると、由美さんが丁度いい、本当に丁度いい強さで私の全身の疲れを足で揉み揉みスリスリ~ってリンパを流して頂きました





目を閉じてリラックスして眠るもよし

私は…ずーーーーっとしゃべって癒されました





由美さんって、本当優しい優しい声で癒されます





癒しの後はカラーでセラピーの色丸ちゃん
体験‼








私の、今日の心理を教えて頂いてとっても参考になりました~







素敵な経験をさせてくださった尊敬しているA先生
ありがとうございます



由美さん
私の全身のコリコリを癒して下さってありがとうございました~\(^-^)/

また次の機会を楽しみに毎日頑張って来ます楽しんで来ます

またよろしくお願いします~  

Posted by はぴるん at 19:54Comments(0)
2016年08月29日

フジパンcupU12サッカー岐阜県大会‼



息子が所属するウイングスのチームは飛弾の大会で1位通過し、昨日県大会に出場‼


前回の予選では怪我のアクシデントがあり、途中で退席
チームの皆、監督、コーチ、保護者の方々のお陰で県大会出場の機会にありがたく感謝の思いでした


今回は怪我がないように…と親子でハラハラなんとか無事当日を迎えていざ出陣‼





場所は中津川公園陸上競技場で行われました~\(^-^)/

朝5時半に飛弾を出発して皆で中津川へ
第一試合が負けると終わり…
岐阜県内のベスト8が勝ち残っての県大会…


勝てるはずはない




いい思い出作っておいで~\(^-^)/と送り出した
第一試合。
ウイングスvs巣南スポーツsss




なんと先制前半2点‼ウイングスリード‼





キャー



応援団の歓声は止まらない~



そして後半‼








やっぱりやられました



二点取り返され


ウイングスの弱み全壊

走れなくなり…
パス回せなくなり…
声出なくなり…(まっ、これはいつもか~)




まさかのPK










皆で力合わせた
力は互角

勝つはずがない‼と思って来ていたけど、ここまで皆でやってくれました‼

保護者も皆、欲が出てきて、途中から急に負けるな~‼行ける~‼走れ~‼頑張って~‼

声援に熱入りすぎ、怖くて見れなくなり





結果PK2ー3。
負けました





泣き崩れ、皆で慰めあい…

子どもも親もコーチも…




一丸となってここまで来れたこと、素晴らしい経験をさせて頂けたことに感謝



このチームで戦えるのは残り半年。
校区の関係で我が子だけ中学校は別…
本当胸の中で締め付けられる思いがあります




皆一頻り泣いた後。
終わってからは隣の公園で遊びまくり













体使いにかなりいい遊具がたくさんで、飛弾にはない小学生でも楽しめる公園でした‼  

Posted by はぴるん at 06:11Comments(0)
2016年08月27日

2学期スタートしましたね~♡




我が家の小学生二人も2学期スタート‼
昨日は朝起きるのが辛そうだったけど、元気に登校(^-^)
楽しかった~\(^-^)/って帰宅
で、また今日はゆっくり寝てました~(^-^;




園児さんも2学期スタートしてお子様にとってはまた始まってしまった幼稚園~
ってお子様も中にはいるんじゃないかな~(^-^;


私も幼稚園で勤めていた頃、入園直後や新学期スタートの日にバスに乗ってお迎えに行くと、シクシク



シクシク




ギャー




なんて泣いている子


居ました居ました~‼




体全身でバスに乗ることや部屋に入ることを拒否して
ママと離れる時はこの世の終わりのようにして泣いてたな~‼笑

でも、拉致されるようにしてママから離れると子どもさんってママの姿が見えなくなると意外とケロリとされるんですよね~(^-^;




ママの皆さんご安心くださいね~
先生方も精一杯の愛でお子様を包み込んでくださっていますよ~‼






子どもさんの頑張る姿って本当胸キュン

久々に懐かしく思い出した幼稚園で働いてた頃

初めて卒園させたお子様たちは今はもう20歳懐かしいな~\(^-^)/





いつまでも大好きな子どもたちと触れ合える機会があることに感謝です~

週末素敵な時間をお過ごしくださいね  

Posted by はぴるん at 19:13Comments(0)
2016年08月27日

お子様の成長♡




はぴるんではプログラムを毎月3回継続して活動します


初めての設定の遊具を見たお子様たちの反応は様々~\(^-^)/

好奇心旺盛で、「うわ~何これ~‼」って積極的に活動出来るお子様も居れば、「うわっ見たことない物だけど、何~?」「どんな風にして遊ぶの~」って警戒するお子様

様々だけど、そこにも子どもさんの行動には意味が含まれているんですよ~‼
遊具をすぐに触れなくても、警戒して遊べなくても‼

ちゃんと危ない物かもしれない‼っていう危険認知が働いてるから



プログラム3回目の本日はお子様のキラキラ輝く素敵な笑顔がいっぱい見れて、めーっちゃ嬉しかったです




先生~‼見てみて~
椅子とおもちゃを使って遊びを通し、立つ時に踏ん張る力を強くして、タッチの踏ん張る力に繋げてあんよができるようになったね~





コネコネ✨小麦粉粘土
初めは「何これ~気持ち悪くて触りたくなーい‼」そんなお子様もチラホラ
でも回を重ねる度、お子様が安心して触れる工夫をするので、今月はみーんな小麦粉粘土触れました~





ママとお手て繋いでバランス力強化~
しっかり足元捉えながら慎重に歩く事で集中力が養えます



皆でコネコネ楽しいね~‼
少人数だからアットホーム



お子様は様々な遊びを通して毎月3回のプログラムを経験することでお子様の成長を感じることができますよ~‼


お子様が「できた」の嬉しい経験がたくさん積み重なって自信になるようにまたサポートがんばりまーす  

Posted by はぴるん at 00:15Comments(0)
2016年08月25日

はぴるん♥8月イベント終了‼




今日は運動遊び&片栗粉遊びをしました







今月から始まったはぴるんイベント


単発でイベントに参加してお子様と一緒に楽しいを感じていただけるイベントです~\(^-^)/




はぴるんの遊びのポイント~‼


子どもさんの成長には「五感」を体に取り入れることで成長を促すといいっていうのはご存知の方多いですよね~

成長に必用な感覚にはいくつかの感覚があるんです~‼

まずは「五感」
五感とは、視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚
他には自覚しにくい感覚があるんです~‼


それは…
平衡感覚、固有覚、触覚‼
体に必要な三つの感覚~‼


この感覚‼とっても大事なんですよ~‼



脳の中で3つの感覚にトラブルがあると…

・動きがぎこちなく手先が不器用
・集団行動や行事への参加を嫌がる
・落ち着きがなく動き回る

等々親子共々「困ったな」と感じることが見られることがあります



でもでも…



遊びを通して必要な感覚を体に取り入れることで「困ったな~」は改善されるんです~\(^-^)/



はぴるんではそこに着目して、一人一人のお子様の苦手なところに寄り添い、体作り、社会性、自尊心を築き上げ成長に繋げる為の遊びを提供します~‼



お仕事で平日はお忙しいママのサポートも致します



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


はぴるん今後のイベント

9月8日
9時15分~
活動時間60分 \1500

6ヶ月から未就園児さんと保護者の方

残席4組



9月10日
9時15分~
活動時間60分 \1500

1才から未就園児さんと保護者の方

残席1組



お申し込みは09048586055 岩下まで


よろしくお願いします  

Posted by はぴるん at 19:15Comments(0)
2016年08月21日

はぴるんイベント教室の紹介(^-^)




好きなところで、好きな遊びをたっぷり~


主体はお子様

遊びを通してお子様がどんな感覚を体に取り入れて成長に繋がるかを保護者の方にお伝えして、一緒にお子様をサポートしていきます~\(^-^)/

入園前のお子様にとってママは安全地帯
ママが一緒にいてくれるからこそ、チャレンジできることがた~くさん‼
「今」を大切に、愛着形成や社会性、体作り、気持ちのコントロールする力を身に付けるお手伝いが出来ると嬉しいなと思います
お子様の脳の80%が完成する大事な時期に、体にいい遊びを通して成長を促していきましょ~






夏イベントの片栗粉遊び➕運動➕親子ふれあい遊び

8月25日木曜日

9時30分スタート‼

60分プログラム1500円

対象は1才~未就園児さんと保護者様

残席2組






運動遊び➕オーガンジー➕楽器遊びの会

9月8日木曜日

9時15分スタート‼

60分プログラム1500円

対象は1才~未就園児さんと保護者様

受け付け開始






はぴるん土曜日教室開講~‼

普段はお仕事していてなかなかお子様と一緒にいる時間がなくて…
そんなママさんをサポートします~

9月10日土曜日

9時15分スタート‼

60分プログラム1500円

対象は1才~未就園児さんと保護者様

残席1組



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お申し込み

09048586055
2806aki@gmail.com

子育てセラピスト、保育士、幼稚園教諭免許持っています‼
現在療育スタッフとしても勤務しています~\(^-^)/

丁寧な保育をベースとして
大好きなお子様の成長をサポート致します‼


いわしたあきこまでかメールお待ちしています

よろしくお願い致します  

Posted by はぴるん at 19:41Comments(0)
2016年08月19日

はぴるん♥盆明け開始~\(^-^)/





今日の設定はこんな感じです~♡




















他には小麦粉粘土~♡
コネコネ、マルマル、楽しかったね~‼


絵カードパネルやふれあい遊びもしたね~\(^-^)/


上手にバランス取ったり、前は出来なかったことがてきるようになってて、お子様の成長を感じた楽しい時間でした~






来週25日のイベント‼

残席2組

9時半~運動遊び&片栗粉遊びをします~♡

60分1500円




お申し込みは09048586055まで


子育てセラピスト
保育士
幼稚園教諭

いわしたあきこ

よろしくお願いします  

Posted by はぴるん at 20:25Comments(0)
2016年08月17日

子供のためのサポートブック配布開始



7月下旬に行われた研修会で高山市子育て支援課の方からサポートブックについて説明がありました‼


今月行われる4ヶ月健診のお子様から新しく配布されるそうです‼
利用したい方は各自子育て支援課まで取りに来てくださいということでした




乳幼児教室はぴるんでもよければご紹介くださいということで一冊サポートブックを頂いてきました~
中身はこんな感じです~\(^-^)/







発達段階表
発達段階表はとても育児をするのに参考になりますよ~\(^-^)/

お子様がどんな風に大きくなっていくのか
次の成長段階に繋げるために今どんな遊びをするといいのか等をはぴるんでも説明しながら、お子様をサポートしています‼

年齢ごとにおおよその目安が書かれているので、赤ちゃんについてわかりやすく、知識を得ることができますよ

































健診って、3才が最後でその後はないんですよね~

3才以降の様子が書かれているのでとても参考になると思います

またサポートブックには、子育てのワンポイントアドバイスや、成長に必要な遊びなどが書かれていますよ~




うちの子のこんなところが心配…
どんな時には相談しに行くといいのか等細かく記載されています


お子様が20才になるまでの様々な記録を一冊にまとめることで、お子様のいい思い出ブックが作れるようになっていますよ~\(^-^)/


またお子様の心配事があったときにはこの一冊を見せると様々な機関でお子様の事を明確に分かりやすく理解してもらえるようになっています



他にも細かく色んな書類があります‼
興味があればぜひ、高山市子育て支援課へ  

Posted by はぴるん at 18:18Comments(0)
2016年08月16日

昨夜は久々野花火大会~\(^-^)/





帰省も終わり、夏休みも終盤
昨夜は久々野花火大会に出掛けました~‼



帰省したのは一週間前。
たった一週間で高山の夜は肌寒いくらいに涼しい風が吹いてました~


大阪から帰宅するといつも、高山の空気の新鮮さにクンクンしてしまいます

うん‼うん
空気、おいし~い
って一人でニンマリ




花火大会は空では風が少なかったらしく、煙が邪魔して花火が綺麗に見えなくて残念~


少しだけ写真取ってみました~‼









夏の終わりが近づき、嬉しいような~
寂しいような~


暑い夏もあと少し‼
少しずつ体も頭も休みボケから戻さなきゃ


高山に戻るといつも感じます
四季をはっきり感じることが出来る高山が大好き  

Posted by はぴるん at 07:41Comments(0)
< 2016年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Sponsored Links
カテゴリ
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
はぴるん
はぴるん
❤発達遊育教室 はぴるん❤
代表 岩下彰子

☆親子触れ合い遊び(キッズマッサージ、手遊びなど)
☆音遊び(リズムや楽器など)
☆運動遊び(遊具使用でダイナミックな遊び)
☆感触遊び(小麦粉粘土、新聞遊びなど)
☆製作遊び(絵具遊びやのりを使用した物作りなど)
☆発語を促す遊び


五感を刺激‼体幹作り‼
社会性、自己肯定感を養う遊びを提供します♪

また、育児ノウハウをお届けすることでママの育児の不安を解消します✨

保育士、幼稚園教諭二種免許、育児セラピスト体軸ファシリテーターの資格を生かして、地域の親子さんに寄り添い育児をサポートします~ヽ(*´∀`)ノ♪

ぜひはぴるんで親子でハッピールンルンな気持ちになってくださいね
オーナーへメッセージ