スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2017年03月06日
★入園間際・・・こんなことないですか?★
こんばんは~(^-^)/
はぴるんの岩下です
今日もはぴるんに来てくださったお子様は楽しく脳トレ出来ました~‼



見てみてください‼
この集中力


半年前には粘土が気持ち悪くて触れなかったお子様がチラホラ居て、席から離れたり近付いて見てたりしていたのに~(^-^;
今日のクラスのお友達も、みーんな座って
長い間集中して
コネコネ‼
もみもみ‼
伸び伸び‼
たーくさん楽しめました
先週に引き続き、お子様たちの成長が見られ嬉しいばかりです‼


もちろん
運動遊びもセットです
さてさて、今日のお題
【入園間際・・・こんなことないですか?】についてです
あと一ヶ月で入園ですね‼
年少さんになる親子さんは親子でドキドキしている時期ではないでしょうか?
というか、子ども以上にドキドキしているのは親のほうだったり・・・しますよね
だってだって~
小さい時から大事に大切に育ててきたお子様ですもん‼
他の方に預けて、ママと離れて・・・って、入園したお子様を想像すると~
バス乗れるかな~
ママとバイバイできるかな~
お着替えできるかな~
給食食べれるかな~
お友達と遊べるかな~
ケンカしないかな~
おしっこ行けるかな~
ウンチふけるかな~
うーん(-_-;)考え出したら不安しかないですよね~(^-^;
だから・・・
つい・・・
【ちゃんとできるようになるといいな~‼】って思うわけですよね(^-^;
で、つい・・・
【○○できないと幼稚園、保育園に入れないよ‼】
【○○できないとお兄ちゃん、お姉ちゃんになれないよ‼】
【一人で○○してみたらどう?】
なんて声かけしてみたりしてませんか?!
この時期、お子様の中にチックが出る子を見かけます
入園式前に大人からの言葉掛けにより急に負荷がかかり、不安を感じて、目がパチパチ‼パチパチ‼
急におちんちんをよく触る‼
止まらない~
なんてことはないですか?
お子様の不安や悲しい気持ちの現れです
残念ながら
大人の不安からの言葉掛けはお子様にとっては負荷にしかなりません
だって子どもにしたら入園したくて行くのではないですもんね
皆、パパママが大好きでおうちがいいに決まっているんです
でも、今は三歳から入園が主流なので、小さな体で皆不安を抱えて園に行くんです


なので、パパママは【幼稚園、保育園は楽しいところだよ~(^-^)/】って、ワクワク話をたくさんしてあげてほしいなと思います‼
負荷になる言葉掛けは禁句ですよ~‼(笑)

幼稚園、保育園には子ども大好きな優しい保育士さんたちが皆との出逢いを待ってくれていますよ

安心して園に送り出してあげてくださいね‼
三年後の卒業式では涙を流し、お子様の成長を喜ぶ日が必ず来ますよ‼
ゆっくりゆっくりで大丈夫
お子様を信じてあげてくださいね‼
はぴるんイベント教室お申し込み
3月9日イベント教室は残席2組
3月18日イベント教室は残席2組
4月15日イベント教室は残席5組
4月21日イベント教室は残席5組
ビックアリーナ多目的室
9時15分~10時15分
1500円
脳トレや体幹を作って行く運動遊び、親子ふれあい遊び、触感覚を取り入れる遊び、育児相談をします
月齢が近いお子様が通う通常教室は月、木、金に開催中‼
ぜひ脳トレしに来てくださいね~(^-^)/
★有資格★
育児セラピスト
保育士
幼稚園教諭免許
09048586055
2806aki@gmail.com
いわしたあきこ
はぴるんの岩下です

今日もはぴるんに来てくださったお子様は楽しく脳トレ出来ました~‼



見てみてください‼
この集中力



半年前には粘土が気持ち悪くて触れなかったお子様がチラホラ居て、席から離れたり近付いて見てたりしていたのに~(^-^;
今日のクラスのお友達も、みーんな座って


コネコネ‼
もみもみ‼
伸び伸び‼
たーくさん楽しめました

先週に引き続き、お子様たちの成長が見られ嬉しいばかりです‼


もちろん


さてさて、今日のお題
【入園間際・・・こんなことないですか?】についてです

あと一ヶ月で入園ですね‼
年少さんになる親子さんは親子でドキドキしている時期ではないでしょうか?
というか、子ども以上にドキドキしているのは親のほうだったり・・・しますよね

だってだって~
小さい時から大事に大切に育ててきたお子様ですもん‼
他の方に預けて、ママと離れて・・・って、入園したお子様を想像すると~
バス乗れるかな~
ママとバイバイできるかな~
お着替えできるかな~
給食食べれるかな~
お友達と遊べるかな~
ケンカしないかな~
おしっこ行けるかな~
ウンチふけるかな~
うーん(-_-;)考え出したら不安しかないですよね~(^-^;
だから・・・
つい・・・
【ちゃんとできるようになるといいな~‼】って思うわけですよね(^-^;
で、つい・・・
【○○できないと幼稚園、保育園に入れないよ‼】
【○○できないとお兄ちゃん、お姉ちゃんになれないよ‼】
【一人で○○してみたらどう?】
なんて声かけしてみたりしてませんか?!
この時期、お子様の中にチックが出る子を見かけます

入園式前に大人からの言葉掛けにより急に負荷がかかり、不安を感じて、目がパチパチ‼パチパチ‼
急におちんちんをよく触る‼
止まらない~

なんてことはないですか?
お子様の不安や悲しい気持ちの現れです

残念ながら
大人の不安からの言葉掛けはお子様にとっては負荷にしかなりません

だって子どもにしたら入園したくて行くのではないですもんね

皆、パパママが大好きでおうちがいいに決まっているんです

でも、今は三歳から入園が主流なので、小さな体で皆不安を抱えて園に行くんです



なので、パパママは【幼稚園、保育園は楽しいところだよ~(^-^)/】って、ワクワク話をたくさんしてあげてほしいなと思います‼
負荷になる言葉掛けは禁句ですよ~‼(笑)

幼稚園、保育園には子ども大好きな優しい保育士さんたちが皆との出逢いを待ってくれていますよ


安心して園に送り出してあげてくださいね‼
三年後の卒業式では涙を流し、お子様の成長を喜ぶ日が必ず来ますよ‼
ゆっくりゆっくりで大丈夫

お子様を信じてあげてくださいね‼


3月9日イベント教室は残席2組
3月18日イベント教室は残席2組
4月15日イベント教室は残席5組
4月21日イベント教室は残席5組





月齢が近いお子様が通う通常教室は月、木、金に開催中‼
ぜひ脳トレしに来てくださいね~(^-^)/
★有資格★
育児セラピスト
保育士
幼稚園教諭免許
09048586055
2806aki@gmail.com
いわしたあきこ

Posted by はぴるん at
21:28
│Comments(0)