スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2017年04月11日
★思い出★
こんばんは~(^-^)/
はぴるんの岩下です
あ~
また日付変わっちゃいました~(^-^;
10日から子どもたちは給食も始まり通常生活に
大きなリュックを背負って学校に行く前の息子を見て思い出がよみがえりました

あ~
あんなに大きかったランドセルがもうこんなに小さく見えるなんて~
ピカピカの一年生だった6年前。
ランドセルが歩いてるみたいでね~(^-^;
ランドセルを背負っているのか、ランドセルに背負われているのかわからんくらい大きく感じたランドセル‼笑
息子6歳。
ピカピカの一年生に入学して一週間。
初めて荷物が多い金曜日
私は帰り道ずっと登り坂の息子を「大丈夫かな~?」って家で待ってました~
ピーンポーン‼
あっ‼帰ってきた~(^-^)/
慌てて玄関に迎えに行ったら
息子。涼しい顔してニコニコ棒立ち
はい?!
君、なぜ手ぶら?
重たすぎたから全部置いてきたー‼ニコニコ
はい?!
当時軽いと評判だった、ちょっとお高めのランドセル~


地区の中でも家が学校から遠いから親心たっぷり込めて奮発したランドセル~



朝持たせた傘もないし


小学生の必需品~‼

なくなる前に~
取って来なさーい‼
帰宅したばかりの息子
ヤッベー
みたいな顔してたの忘れられない~‼笑
そんなランドセルがこんなに小さく見えるなんて。。
なんか成長に泣けてくる~
そんな息子が今ではお風呂洗ったり、沸かしたり、ごはん作ってくれたり、部屋掃除してくれたり
ちょっと女子力高過ぎ
な中学生になりました
息子と一緒にいれるのはあと6年かな。。。
早すぎてまた泣ける~
はぴるんに来てくれているお子様たちの成長もあっという間なんだろな~(^-^;
子どもたちの未来に向けて、親子サポート頑張りまーす
はぴるんの岩下です

あ~

10日から子どもたちは給食も始まり通常生活に

大きなリュックを背負って学校に行く前の息子を見て思い出がよみがえりました


あ~
あんなに大きかったランドセルがもうこんなに小さく見えるなんて~

ピカピカの一年生だった6年前。
ランドセルが歩いてるみたいでね~(^-^;
ランドセルを背負っているのか、ランドセルに背負われているのかわからんくらい大きく感じたランドセル‼笑
息子6歳。
ピカピカの一年生に入学して一週間。
初めて荷物が多い金曜日

私は帰り道ずっと登り坂の息子を「大丈夫かな~?」って家で待ってました~

ピーンポーン‼
あっ‼帰ってきた~(^-^)/
慌てて玄関に迎えに行ったら
息子。涼しい顔してニコニコ棒立ち

はい?!
君、なぜ手ぶら?
重たすぎたから全部置いてきたー‼ニコニコ

はい?!
当時軽いと評判だった、ちょっとお高めのランドセル~



地区の中でも家が学校から遠いから親心たっぷり込めて奮発したランドセル~




朝持たせた傘もないし



小学生の必需品~‼

なくなる前に~
取って来なさーい‼
帰宅したばかりの息子

ヤッベー

そんなランドセルがこんなに小さく見えるなんて。。
なんか成長に泣けてくる~

そんな息子が今ではお風呂洗ったり、沸かしたり、ごはん作ってくれたり、部屋掃除してくれたり

ちょっと女子力高過ぎ


息子と一緒にいれるのはあと6年かな。。。
早すぎてまた泣ける~

はぴるんに来てくれているお子様たちの成長もあっという間なんだろな~(^-^;
子どもたちの未来に向けて、親子サポート頑張りまーす

Posted by はぴるん at
00:43
│Comments(0)