2019年09月20日
早産児の会【ちびぼぼ】(*´∀`)
こんばんは(*´∀`)
はぴるんの岩下です
今日は毎月行われているコマミーさん主催の早産児の会【ちびぼぼ】に行ってきました

11年前。
私も娘を1112グラムで出産し、極小未熟児のママとなりました
なのでちびぼぼの会に参加されるママたちの不安だったり、孤独だったりする気持ちは痛いほどわかります
なるべくママさんや赤ちゃんたちに触れさせて頂きたいので参加できる日はちびぼぼに参加させて頂いています
○○で悩むことあったね〜
○○予防接種はうった〜?!
こんな時どーしてた〜?
退院間もない早産児親子さんから、現在数カ月、1歳児、3歳児さんとママたちがいらっしゃいます(*´∀`)
そして娘は11歳。

それぞれ経緯は色々だけど早産児の親子さん。
境遇が似ている事から女性として様々な話をします
ステキな繋がり
だと思います(*´∀`)
無事に生きている今に感謝
悲しい思いをした分、人の痛みに寄り添える人になれてたら嬉しい
人生に起こる事象に無駄はない
私が感じた大切なメッセージです
必要な方に情報が届きますように
一人で悩むママがいなくなりますように
周りに早産の親子さんがいれば【ちびぼぼ】の会があること
お知らせしてあげて欲しいなと思います(*´∀`)
よろしくお願い致します
はぴるんの岩下です

今日は毎月行われているコマミーさん主催の早産児の会【ちびぼぼ】に行ってきました


11年前。
私も娘を1112グラムで出産し、極小未熟児のママとなりました

なのでちびぼぼの会に参加されるママたちの不安だったり、孤独だったりする気持ちは痛いほどわかります

なるべくママさんや赤ちゃんたちに触れさせて頂きたいので参加できる日はちびぼぼに参加させて頂いています

○○で悩むことあったね〜
○○予防接種はうった〜?!
こんな時どーしてた〜?
退院間もない早産児親子さんから、現在数カ月、1歳児、3歳児さんとママたちがいらっしゃいます(*´∀`)
そして娘は11歳。

それぞれ経緯は色々だけど早産児の親子さん。
境遇が似ている事から女性として様々な話をします

ステキな繋がり

無事に生きている今に感謝
悲しい思いをした分、人の痛みに寄り添える人になれてたら嬉しい

人生に起こる事象に無駄はない
私が感じた大切なメッセージです

必要な方に情報が届きますように

一人で悩むママがいなくなりますように

周りに早産の親子さんがいれば【ちびぼぼ】の会があること

お知らせしてあげて欲しいなと思います(*´∀`)
よろしくお願い致します
スポンサーリンク
Posted by はぴるん at 00:15│Comments(0)