2020年05月06日
奇跡の子どもの日〜\(^o^)/
子どもの日に家族が揃ってる〜!!!!!
こんばんは\(^o^)/
今日は子どもの日
あっ、飛騨地方は6月5日が子どもの日ですね〜!!
近年我が家の子どもの日と言えば。。
家族バラバラが殆ど
サッカーの合宿か試合がここ数年(もうかれこれ、6年?もっとかも、、)入ってて、常に息子はいない状態
娘も友達と遊びに行ったり。。
主人は仕事?釣り?
そんな子どもの日
あ〜
みんな揃って子どもの日にレジャー施設にお出かけとかいつから行ってないかな
記憶にないくらい(笑)
でも、子どもたちは子どもの日を存分に楽しめていたのでありがたいなと感じていました
で、、今年は、、
全員家にいる〜!!
もう何年ぶりは本当にわからない
当たり前に家族揃っていた子どもの日は今では奇跡の日となってしまいました(笑)
ということで、とにかく子どもたちと遊びたかったんです〜
私が
何故って。。
先日兜を準備していて気付いたんです

あっ、この兜を見ながら一緒に息子と過ごすのは今年を含んであと3回なんだ、、って
ちょっと1人でしんみり来ちゃいました
父母にプレゼントしてもらった兜。
一緒に息子の成長を祝って選んでいたのはつい先日のような気がしていたけど、、
もうあと2回出したら巣立つんだな〜と思いながら準備して初節句写真の息子の笑顔を見てたら涙がポロリ
子どもの成長って本当に早い。。
コロナの影響がなければもしかしたら今日もサッカーの試合で居なかったのかも知れない
息子のサッカーの応援に付いていくのに飽きた娘は(小さい頃は毎週つきあわせていたので
)ばーちゃん家で留守番を選択するようになり
いつも家族はバラバラでした
だから今日はいつも以上に嬉しくてお庭ランチしたり子どもたちと町内で遊びました



フィンランドのゲーム【モルック】

簡単ゲーム
大人気ないけど一緒に一生懸命遊びます\(^o^)/(笑)

こちらも(笑)
普段小さい子がいると恥ずかしいからと遊具で遊ぶことは少なくなってきたお年頃
でも本当はやりたいんです!!
シーソー
二人とも(笑)
今日は貸し切りだったのでワチャワチャ出来ました

太陽の周りに虹
素敵でしたね〜!!
ゴールデンウィークは明日まで
皆様stayhomeでお楽しみくださいね!!
こんばんは\(^o^)/
今日は子どもの日

あっ、飛騨地方は6月5日が子どもの日ですね〜!!
近年我が家の子どもの日と言えば。。
家族バラバラが殆ど

サッカーの合宿か試合がここ数年(もうかれこれ、6年?もっとかも、、)入ってて、常に息子はいない状態

娘も友達と遊びに行ったり。。
主人は仕事?釣り?
そんな子どもの日

あ〜

みんな揃って子どもの日にレジャー施設にお出かけとかいつから行ってないかな

記憶にないくらい(笑)
でも、子どもたちは子どもの日を存分に楽しめていたのでありがたいなと感じていました

で、、今年は、、
全員家にいる〜!!
もう何年ぶりは本当にわからない

当たり前に家族揃っていた子どもの日は今では奇跡の日となってしまいました(笑)
ということで、とにかく子どもたちと遊びたかったんです〜

私が

何故って。。
先日兜を準備していて気付いたんです


あっ、この兜を見ながら一緒に息子と過ごすのは今年を含んであと3回なんだ、、って

ちょっと1人でしんみり来ちゃいました

父母にプレゼントしてもらった兜。
一緒に息子の成長を祝って選んでいたのはつい先日のような気がしていたけど、、
もうあと2回出したら巣立つんだな〜と思いながら準備して初節句写真の息子の笑顔を見てたら涙がポロリ

子どもの成長って本当に早い。。
コロナの影響がなければもしかしたら今日もサッカーの試合で居なかったのかも知れない

息子のサッカーの応援に付いていくのに飽きた娘は(小さい頃は毎週つきあわせていたので


いつも家族はバラバラでした

だから今日はいつも以上に嬉しくてお庭ランチしたり子どもたちと町内で遊びました




フィンランドのゲーム【モルック】

簡単ゲーム

大人気ないけど一緒に一生懸命遊びます\(^o^)/(笑)

こちらも(笑)
普段小さい子がいると恥ずかしいからと遊具で遊ぶことは少なくなってきたお年頃

でも本当はやりたいんです!!
シーソー

二人とも(笑)
今日は貸し切りだったのでワチャワチャ出来ました


太陽の周りに虹

素敵でしたね〜!!
ゴールデンウィークは明日まで

皆様stayhomeでお楽しみくださいね!!
スポンサーリンク
Posted by はぴるん at 00:00│Comments(0)