2022年01月01日
明けましておめでとうございます
遊育でハッピー脳育!
遊びの栄養素で子どもは育つ!
遊びの意味を学んで楽育しましょ〜(*´∀`)
いかに遊ぶか
いかに遊びから学ぶか
いかに楽しく学べる環境を準備してあげられるか
【三つ子の魂百まで】
お子様が人生健やかに過ごせるような心の土台、生きる力作りを一緒にしませんか〜?
こんばんは
はぴるんの岩下です
新年明けまして
おめでとうございます
年が明けましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は残念ながら大掃除が終わらずだったので新年早々から掃除続きです
普段目をつぶっていた分踏ん張り時です
今年は寅年の中でも壬寅(みずのえとら)。壬は「妊に通じ陽気を下に妊む」そして寅は「演」が由来と言われ同じ読みの「延」から【のばす、成長する】という意味を持ち、以上から
●新しい立ち上がり
●生まれたものが成長する
という年と言われるそうです
素敵な1年になりますように♬
コロナ禍生活も長くなってきています。
思うように過ごせないこともありますがいかに「楽しむか♬」を私はモットーにしています
その1つのヒントとして例年お正月に参考にしているのが【しいたけ占い】です
はぴるん開講の年にたまたま友人が教えてくれて♬今年でファン歴7年目
普段殆ど占い類はやらないのですがしいたけ占い
はパワーや勇気を頂けるので大好きです
ちなみに、、
今年の私へのメッセージには
・0から組み立て直す
・身軽
・わー!面白そう! が正義になる
・遊活がすごく大事
・おもちゃ箱が開くような年
なんてワードがありました
ワクワク
でも前半は【休む】というワードもありどんな一年になるのかと楽しみしかありません\(^o^)/
人は欲を持ってしまう生き物
幸せを願いたくなりますが「平凡な日々」こそが一番の幸せだな〜なんて
気付いてみたり
良いことが起こればラッキー


悪いことが起これば心の器を試される順番が回ってきた〜
くらいに受け止めて日々に感謝して楽しんで行きたいと思います\(^o^)/
楽しい未来は待っていても来ないので楽しい未来を作れるか、作らないのかは自分次第。
そこには【チャレンジ力】が絡んでいますね!
我が子に自分に
思い描く未来を望むのであれば失敗を恐れずトライする勇気、非認知能力が必要ですね\(^o^)/
また一年はぴるんで遊育しながら生きる力を育んで頂けると嬉しいです
✾1月空き席状況
◇まんまるクラス24日 空きあります
◇ベビークラス 3日間空きあります
◇1-2歳児親子保育園
7日残席1、14日残席3、27日残席3
◇2-3歳児親子保育園
12日残席2、13日残席2、17日残席1
◇園児手遊びクラス24日 残席1
◇園児、小学生クラスはお問い合わせ下さい






本年も子どもたちの\やってみたい
/をたくさん応援していけるように1年ワクワク過ごして行きたいなと思います
よろしくお願いします
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
はぴるんのご予約はこちらから\(^o^)/

【親子でハッピールンルン】
みんな一緒に遊育しよう\(^o^)/
●年少さんクラス
土曜日開催中!
●園児はぴるん
金曜日15:10〜
運動の基礎、非認知能力を育むクラス
ビックアリーナの予約が取れない日は別日に
●手遊びクラス
主に月曜日15:10〜
上手に手指の操作、活動ができるようになるためには
目と手の協調運動が大切
丁寧に少人数で目や手指を使う活動を1時間楽しんで頂きます
●まんまる教室
月2回開催12:45〜
寝返り返りができる頃までの赤ちゃんクラスです
●2-3歳児親子保育園クラス
●1-2歳児親子保育園クラス
感触遊びや音あそび、運動を取り入れ心身ともに健やかに育つように様々な経験を通して生きる力を育んで行く親子教室
その他土曜日クラス、個別クラス、ペアクラス、兄弟クラス、小学生クラス等も開催中!!
詳しくははぴるんLINEをご覧くださいね\(^o^)/
乳幼児教室はぴるん
代表 岩下彰子
■一般社団法人日本アタッチメント育児協会育児セラピスト認定講師
■ベビースマイルタッチセラピスト
■公益社団法人日本シェアリングネイチャー協会リーダー
■体軸体操指導者
■WARAリズム認定講師
■保育士
■幼稚園教諭二種
09048586055
お気軽にお問い合わせください\(^o^)
遊びの栄養素で子どもは育つ!
遊びの意味を学んで楽育しましょ〜(*´∀`)
いかに遊ぶか

いかに遊びから学ぶか

いかに楽しく学べる環境を準備してあげられるか

【三つ子の魂百まで】
お子様が人生健やかに過ごせるような心の土台、生きる力作りを一緒にしませんか〜?
こんばんは
はぴるんの岩下です

おめでとうございます
年が明けましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は残念ながら大掃除が終わらずだったので新年早々から掃除続きです
普段目をつぶっていた分踏ん張り時です
今年は寅年の中でも壬寅(みずのえとら)。壬は「妊に通じ陽気を下に妊む」そして寅は「演」が由来と言われ同じ読みの「延」から【のばす、成長する】という意味を持ち、以上から
●新しい立ち上がり
●生まれたものが成長する
という年と言われるそうです
素敵な1年になりますように♬
コロナ禍生活も長くなってきています。
思うように過ごせないこともありますがいかに「楽しむか♬」を私はモットーにしています
その1つのヒントとして例年お正月に参考にしているのが【しいたけ占い】です
はぴるん開講の年にたまたま友人が教えてくれて♬今年でファン歴7年目
普段殆ど占い類はやらないのですがしいたけ占い
ちなみに、、
今年の私へのメッセージには
・0から組み立て直す
・身軽
・わー!面白そう! が正義になる
・遊活がすごく大事
・おもちゃ箱が開くような年
なんてワードがありました
ワクワク
でも前半は【休む】というワードもありどんな一年になるのかと楽しみしかありません\(^o^)/
人は欲を持ってしまう生き物
幸せを願いたくなりますが「平凡な日々」こそが一番の幸せだな〜なんて
気付いてみたり
良いことが起こればラッキー
悪いことが起これば心の器を試される順番が回ってきた〜
くらいに受け止めて日々に感謝して楽しんで行きたいと思います\(^o^)/
楽しい未来は待っていても来ないので楽しい未来を作れるか、作らないのかは自分次第。
そこには【チャレンジ力】が絡んでいますね!
我が子に自分に
思い描く未来を望むのであれば失敗を恐れずトライする勇気、非認知能力が必要ですね\(^o^)/
また一年はぴるんで遊育しながら生きる力を育んで頂けると嬉しいです
✾1月空き席状況
◇まんまるクラス24日 空きあります
◇ベビークラス 3日間空きあります
◇1-2歳児親子保育園
7日残席1、14日残席3、27日残席3
◇2-3歳児親子保育園
12日残席2、13日残席2、17日残席1
◇園児手遊びクラス24日 残席1
◇園児、小学生クラスはお問い合わせ下さい






本年も子どもたちの\やってみたい
よろしくお願いします
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
はぴるんのご予約はこちらから\(^o^)/

【親子でハッピールンルン】
みんな一緒に遊育しよう\(^o^)/
●年少さんクラス
土曜日開催中!
●園児はぴるん
金曜日15:10〜
運動の基礎、非認知能力を育むクラス
ビックアリーナの予約が取れない日は別日に
●手遊びクラス
主に月曜日15:10〜
上手に手指の操作、活動ができるようになるためには
目と手の協調運動が大切
丁寧に少人数で目や手指を使う活動を1時間楽しんで頂きます
●まんまる教室
月2回開催12:45〜
寝返り返りができる頃までの赤ちゃんクラスです
●2-3歳児親子保育園クラス
●1-2歳児親子保育園クラス
感触遊びや音あそび、運動を取り入れ心身ともに健やかに育つように様々な経験を通して生きる力を育んで行く親子教室
その他土曜日クラス、個別クラス、ペアクラス、兄弟クラス、小学生クラス等も開催中!!
詳しくははぴるんLINEをご覧くださいね\(^o^)/
乳幼児教室はぴるん
代表 岩下彰子
■一般社団法人日本アタッチメント育児協会育児セラピスト認定講師
■ベビースマイルタッチセラピスト
■公益社団法人日本シェアリングネイチャー協会リーダー
■体軸体操指導者
■WARAリズム認定講師
■保育士
■幼稚園教諭二種
09048586055
お気軽にお問い合わせください\(^o^)
スポンサーリンク
Posted by はぴるん at 23:59│Comments(0)