2022年01月16日
北まち協乳幼児教室♬
遊育でハッピー脳育!
遊びの栄養素で子どもは育つ!
遊びの意味を学んで楽育しましょ〜(*´∀`)
どんな遊びをするか
いかに遊びから学ぶか
いかに楽しく学べる環境を準備してあげられるか
【三つ子の魂百まで】
お子様が人生健やかに過ごせるような心の土台、生きる力作りを一緒にしませんか〜?
こんにちは
はぴるんの岩下です
2022年スタートして早2週間が経ちましたね!
早い〜
先日北まち協の乳幼児教室の講師を務めさせて頂きました
同じ地区に住むお友達
北地区は高山市の中でも1番マンモス地区
広いが故に我が子と同じ位のお友達はどこに住んでいるのかな〜
なんて方もいらっしゃると思います
寒い日が続くと家に籠りがちになりますがよかったらみんなで交流しませんか〜?!


親子触れ合い遊びをしたり

遊びながら地域の皆さんでおしゃべして【北地区】にちなんだテーマとかも入れながらワイワイ楽しみます
次回は今年度最終日3月22日10:00〜
今年度初めてご参加の方は北町協事務局にお申し込みください
よろしくお願い致します
遊びの栄養素で子どもは育つ!
遊びの意味を学んで楽育しましょ〜(*´∀`)
どんな遊びをするか

いかに遊びから学ぶか

いかに楽しく学べる環境を準備してあげられるか

【三つ子の魂百まで】
お子様が人生健やかに過ごせるような心の土台、生きる力作りを一緒にしませんか〜?
こんにちは
はぴるんの岩下です

2022年スタートして早2週間が経ちましたね!
早い〜

先日北まち協の乳幼児教室の講師を務めさせて頂きました

同じ地区に住むお友達

北地区は高山市の中でも1番マンモス地区

広いが故に我が子と同じ位のお友達はどこに住んでいるのかな〜

なんて方もいらっしゃると思います

寒い日が続くと家に籠りがちになりますがよかったらみんなで交流しませんか〜?!


親子触れ合い遊びをしたり


遊びながら地域の皆さんでおしゃべして【北地区】にちなんだテーマとかも入れながらワイワイ楽しみます

次回は今年度最終日3月22日10:00〜
今年度初めてご参加の方は北町協事務局にお申し込みください
よろしくお願い致します
スポンサーリンク
Posted by はぴるん at 10:09│Comments(0)