2022年08月13日

プロが選ぶ園選びのポイント✨

✨保育士、幼稚園教諭が選ぶ園選びポイント✨







こんにちは😌
はぴるんの岩下です


SARUBOBO8月号に記事を書かせて頂きました😌

今回は普段ママさんたちとお話している中で園選びのポイントや重要視するところがどこなのか知りたーい!!というお話を伺ったりしたのでプロ目線のポイントをお伝えできればと思い私の保育士仲間の方々にご協力を頂きアンケート結果を記事にしてみました✨
よかったらご参考にどうぞ😌



さるぼぼ82ページに載っています\(^o^)/








今時代は風の時代と言われどんどん変化をしています

教育も変化をしていてIQが求められがちだった一昔前から今は主体性やコミュニケーション力、想像力や創造力など非認知能力EQが求められる時代に変化しています

AIが進む時代。。
今後無くなる職業もあれば新しい職業も出てきます✨

そんな中子どもたちの未来を見つめ乳幼児期にどんな力を身に付けておくと良いのでしょうか?

それは今回のアンケート結果からもわかるように✨

子どもが「子どもらしく」過ごせて「のびのび」活動でき「非認知能力」を育む✨
これが未来に必要とされる力の土台になるのです☺











お子様は探究心、挑戦力✨
輝けていますか〜??

園選びの参考にして頂けると幸いです😌
素敵な未来へ一歩前進しましょ♫
スポンサーリンク

Posted by はぴるん at 12:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Sponsored Links
カテゴリ
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
はぴるん
はぴるん
❤発達遊育教室 はぴるん❤
代表 岩下彰子

☆親子触れ合い遊び(キッズマッサージ、手遊びなど)
☆音遊び(リズムや楽器など)
☆運動遊び(遊具使用でダイナミックな遊び)
☆感触遊び(小麦粉粘土、新聞遊びなど)
☆製作遊び(絵具遊びやのりを使用した物作りなど)
☆発語を促す遊び


五感を刺激‼体幹作り‼
社会性、自己肯定感を養う遊びを提供します♪

また、育児ノウハウをお届けすることでママの育児の不安を解消します✨

保育士、幼稚園教諭二種免許、育児セラピスト体軸ファシリテーターの資格を生かして、地域の親子さんに寄り添い育児をサポートします~ヽ(*´∀`)ノ♪

ぜひはぴるんで親子でハッピールンルンな気持ちになってくださいね
オーナーへメッセージ
削除
プロが選ぶ園選びのポイント✨
    コメント(0)