2017年02月17日

★今、子育て支援で必要なことは・・・★



こんばんは~(^-^)/
はぴるんの岩下です‼





最近、ありがたいことに何回か続けて研修の機会に恵まれています

飛騨市は今、子育て支援の更なる充実に向けて、急ピッチでいろんな計画がされています‼

子どもさんたちの未来を考える素敵な方々により着々と準備が進んでいる様子です

遠方から講師の方を招いて、子どもの事を思う尊いお話を聞かせて頂き、私も勉強させていただいています






高山市でも、地域の医療、福祉、教育関係者が集まり、今後地域での連携の必要さなどを話合ったりしています‼
また医療関係者の方々が日々子どもと関わることが多い保育士さんや指導員さん向けに講習会を開いてくださったりしています





そんな中、いつも感じるのは

【人は人に支えられている】

そして

【今、子育て支援に必要な事は・・・】

ということです








子育て支援は年々充実していますね!

男性も女性も働きやすいように
【お子様のお預かり】がとても充実してきました
☆朝の7時~夜7時まで保育する保育園
☆幼稚園が終わってからの延長保育
☆幼稚園の夏休みの預かり保育
☆学童保育が6年生までに延長
☆年齢により病院にかかる医療費無料
☆保育料三人目無料
☆出産祝い
☆病児保育二人目?三人目?(どちらか忘れてしまってすみません⤵)無料

などなど・・・






たくさんの方々により、子育てしやすい環境でありがたいですよね‼

私も利用させていただいた経験もあり本当に感謝でありがたいばかりです

実際に上記で上げたところで保育士として勤めた経験もあります





で、ここで感じたのは・・・

子どもたちも頑張っている‼ということです。







大人が過ごし安く

頑張り安いように

子どもたちも頑張っているということ







産まれて数ヵ月の子も

熱が40度あったりする子も







子育て支援に協力して頑張っている現実をたくさん見てきました

親は子どものために、生活していくために頑張り

子どもたちも甘えたい盛りだけど色々な場面で頑張っていました



【人は人に支えられている】

【みんなで支え合って生きている】



時々、子育て支援って大方大人が支えられているもの??って感じる時もありましたが

でもこれはきっと子どもの支援に携わる方々は少なくとも感じたことがある感情だと思います







そんな頑張っている子どもたちのために・・・

言葉で伝えられないけど頑張っている小さな子どもたちのために
子育て支援にあったらいいな~‼って事に気付いたんです‼








それは・・・

パパママに育児情報を伝えていく!!


パパママと遊べる時間を大切に遊びを提供して楽しみを親子で共有できるように楽しい場を提供していくこと‼


人を支えて行ける人に育ってもらえるようにまずは親子の愛着・社会性を大切にできる場所提供‼



って事です‼







【子どもが少しでもたくさん親と一緒に楽しめる時間と場所を確保してあげること】

【親が育児を楽しめるように必要な情報を取得でき、また心配事を聞いて貰って解消できる場所を確保してあげること】
それが今、子育て支援で必要なことだなと心から感じます








産まれてから一緒に親子で居れる時間は限られています

子どもはパパママが大好きなんです‼

縁があって一緒になれた家族

たくさん育児を楽しみたいですよね~(^-^)/







でも今のパパママたちは昔に比べて本当に忙しいです
そしてたくさんたくさん頑張っていると思います

育児を楽しみたいけど・・・

核家族
少子化
世の中物騒

などなどの理由から


育児情報の継承が減りつつあり

安心して

自信を持って

伸び伸びと

子育てが出来なくなってきています







たくさんの親子さんに触れさせていただいたからこそ・・・

【言える現実】








少子化だからこそ、地域のみんなで大切な子どもさんを育てていくべきだな~って思います

たくさんの人たちに支えられている子育て支援‼

支えて貰ったお返しに【人を支えて行ける人】になってもらえるとまた巡りがいい未来があると思います





たくさんの子の笑顔、未来のために









親子で向き合えるように
私は【今、子育て支援に必要なこと】をはぴるんで提供して行きたいと思っています




今日は真面目に長々語ってしまいました~(^-^;

長くなりすみません

また良かったらはぴるんに親子で脳トレしに来てくださいね



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

はぴるんイベント教室お申し込み





2月18日イベント教室は残席3組

3月8日イベント教室は残席3組

3月18日イベント教室は残席5組

ビックアリーナ多目的室

9時15分~10時15分

1500円

脳トレや体幹を作って行く運動遊び、親子ふれあい遊び、触感覚を取り入れる遊び、育児相談をします




月齢が近いお子様が通う通常教室は月、木、金に開催中‼

ぜひ脳トレしに来てくださいね~(^-^)/


★有資格★
育児セラピスト
保育士
幼稚園教諭免許

09048586055
2806aki@gmail.com
スポンサーリンク

Posted by はぴるん at 00:25│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Sponsored Links
カテゴリ
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
はぴるん
はぴるん
❤発達遊育教室 はぴるん❤
代表 岩下彰子

☆親子触れ合い遊び(キッズマッサージ、手遊びなど)
☆音遊び(リズムや楽器など)
☆運動遊び(遊具使用でダイナミックな遊び)
☆感触遊び(小麦粉粘土、新聞遊びなど)
☆製作遊び(絵具遊びやのりを使用した物作りなど)
☆発語を促す遊び


五感を刺激‼体幹作り‼
社会性、自己肯定感を養う遊びを提供します♪

また、育児ノウハウをお届けすることでママの育児の不安を解消します✨

保育士、幼稚園教諭二種免許、育児セラピスト体軸ファシリテーターの資格を生かして、地域の親子さんに寄り添い育児をサポートします~ヽ(*´∀`)ノ♪

ぜひはぴるんで親子でハッピールンルンな気持ちになってくださいね
オーナーへメッセージ
削除
★今、子育て支援で必要なことは・・・★
    コメント(0)