2017年04月12日
★はぴるんでみちのく結心会防災講演会★
こんにちは‼
はぴるんの岩下です~(^-^)/
今日ははぴるん無料おしゃべり会がありました~(^-^)/
子どもの繋がりからご縁を頂いた五十嵐ひろこさん‼
私自身阪神淡路大震災経験者なので防災についてはちょっと気を付けている方だと思います
でもでも~
被害は受けたけれど避難所生活はしたことはなくて
小さな子を連れて、どーやって逃げる~?!
何を持っていくといい~?
そんな不安を解消してくれる講演会を以前に聞いて感動
今日も上手に分かりやすくお話してくださいました~(^-^)/

水がなくなったら...
電気がなくなったら...
不安ですよね~(^-^;
生きていく為の知恵や必要な物
たくさん教えてくださいました~‼
*1日一人3リットル水が必要なこと
*家族で荷物の分担をしておくこと
*暑さ寒さの対策方法
*トイレットペーパーの大切さ
*女性衛生用品の必要な量、使用の仕方
*食事
*日頃から気を付けておくこと
も~‼どれをとっても大切で役に立つ情報ばかり


お子様たちはいつものはぴるんの教室なので落ち着いて遊具でニコニコ遊んでいました~(^-^)/
大事な避難グッズも間近で見せていただきました~‼

ママたちも実際に手に取ってみたり、質問をして尊いお話を聞くことができました

自然の中で生きてる私たち。
明日は我が身です
はぴるんではレッスン以外にも楽しいイベント、為になるイベントが盛りだくさん
5月は癒しイベントsmileはぴるん
6月はタニコシパンでパン教室
7月は流しそうめんの予定です‼
公園では使用手続きをして伸び伸び造形遊びも入れていきます~(^-^)/
いろーんな経験をして伸び伸び子育て楽しんで行きましょ~
体験申込みはコチラ↓
09048586055
2806aki@gmail.com
いわしたあきこ
はぴるんの岩下です~(^-^)/
今日ははぴるん無料おしゃべり会がありました~(^-^)/
子どもの繋がりからご縁を頂いた五十嵐ひろこさん‼
私自身阪神淡路大震災経験者なので防災についてはちょっと気を付けている方だと思います

でもでも~
被害は受けたけれど避難所生活はしたことはなくて

何を持っていくといい~?
そんな不安を解消してくれる講演会を以前に聞いて感動

今日も上手に分かりやすくお話してくださいました~(^-^)/

水がなくなったら...
電気がなくなったら...
不安ですよね~(^-^;
生きていく為の知恵や必要な物

たくさん教えてくださいました~‼
*1日一人3リットル水が必要なこと
*家族で荷物の分担をしておくこと
*暑さ寒さの対策方法
*トイレットペーパーの大切さ
*女性衛生用品の必要な量、使用の仕方
*食事
*日頃から気を付けておくこと
も~‼どれをとっても大切で役に立つ情報ばかり



お子様たちはいつものはぴるんの教室なので落ち着いて遊具でニコニコ遊んでいました~(^-^)/
大事な避難グッズも間近で見せていただきました~‼

ママたちも実際に手に取ってみたり、質問をして尊いお話を聞くことができました


自然の中で生きてる私たち。
明日は我が身です

はぴるんではレッスン以外にも楽しいイベント、為になるイベントが盛りだくさん

5月は癒しイベントsmileはぴるん
6月はタニコシパンでパン教室
7月は流しそうめんの予定です‼
公園では使用手続きをして伸び伸び造形遊びも入れていきます~(^-^)/
いろーんな経験をして伸び伸び子育て楽しんで行きましょ~

体験申込みはコチラ↓
09048586055
2806aki@gmail.com
いわしたあきこ

スポンサーリンク
Posted by はぴるん at 14:05│Comments(0)