2019年05月06日

子どもが元気になるおまじないはコレ♡

GW終わっちゃいますね〜
明日からは朝登園、登校渋る子いるはず〜



そりゃそーだ‼



毎年子どもさん、親さん、保育士泣かせのGW

長期休みの間に保育園、幼稚園、学校のことなんて忘れちゃいますよね

私も今少しずつ久々のブログを打つことで頭を切り替え中

大人だって少しずつですね‼(笑)







「保育園行きたくなーい‼

「学校嫌や〜

「お友達とけんかしちゃった





子どもには子どもなりにちゃんと理由があるものです

でも親さんの方はどーしていいものか、、

ちょっと困りますよね






そんな時こんな方法がありますよ〜!!

★子どもさんの気持ちに寄り添い共感する

例 子 行きたくない、、
 ママ 行きたくないね〜

子どもさんの気持ちを反復してあげることで子どもさん自身、共感してもらえた安堵から気持ちを少しずつ整理し始め最終的に自分がどーしたいか、どーしてほしいのかを導くようになりますよ



★パニックになって収まらない時

時間と空間を与えてあげるといいですよ〜

葉っぱをかけるように話しかけても聞く耳持たず

水に油状態

少し落ち着くまでに時間が必要かもしれませんが子どもさん自身の中で泣くことで気持ちが落ち着かせ同時に気持ちの整理をしていくお子様もいます



★暑い時期には冷たいタオル
寒い時期には温かいタオル

皮膚から感じる心地良さから落ち着いたり気持ちを整えていくことができますよ



★魔法のお手紙

お子様の気持ちを代筆してあげたママからの応援手紙
を先生に届けてもらう

不安いっぱいの子もママが書いてくれた元気が出る魔法のお手紙によってパワーがお子様もいますよ(*´∀`)




そして一番のオススメはコレ

★ハグハグ

母子って臍の緒で繋がっていましたよね〜

本当不思議

産後は母子でおへそとおへそをくっつけるようにして抱きしめてあげるとパワー全開になってきますよ

小さい時から我が子2人は効果ありありのおまじないです(*´∀`)

小学生でも効果は有効ですよ




明日からお子様のイヤイヤ病に対してパパママのいろんな引き出しで対策してみてくださいね‼







はぴるん教室についてはコチラ↓↓↓


詳しいはぴるん情報はLINE@をご覧くださいね(*´∀`)

予約はLINE@から可能です


★パパママが子どもさんの「なんでだろう?」を理解できれば、イライラ減少間違いなし


★入園、親子分離前に‼
まずは親子で通える小集団の半日親子保育園教室で
スムーズな入園に向けてお友達との関わりやトイレトレーニングなど社会性を育てる経験を積んでみませんか?


★発達段階を学んだり、運動&遊びがどんな成長に繋がるのか?など学べます!!

楽しく賢く
【楽育】を目指しているパパママさん

親子でお友達作りをしたい方

ぜひぜひお越し下さ〜い\(^o^)/



友だち追加

よかったらお友達になってください(*´∀`)









各クラス受付中です‼
キャンセル待ちもご予約どうぞ



■一般社団法人日本アタッチメント育児協会育児セラピスト認定講師
■ベビースマイルタッチセラピスト
■保育士
■幼稚園教諭二種

09048586055
2806aki@gmail.com
いわしたあきこ
スポンサーリンク

Posted by はぴるん at 21:37│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Sponsored Links
カテゴリ
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
はぴるん
はぴるん
❤発達遊育教室 はぴるん❤
代表 岩下彰子

☆親子触れ合い遊び(キッズマッサージ、手遊びなど)
☆音遊び(リズムや楽器など)
☆運動遊び(遊具使用でダイナミックな遊び)
☆感触遊び(小麦粉粘土、新聞遊びなど)
☆製作遊び(絵具遊びやのりを使用した物作りなど)
☆発語を促す遊び


五感を刺激‼体幹作り‼
社会性、自己肯定感を養う遊びを提供します♪

また、育児ノウハウをお届けすることでママの育児の不安を解消します✨

保育士、幼稚園教諭二種免許、育児セラピスト体軸ファシリテーターの資格を生かして、地域の親子さんに寄り添い育児をサポートします~ヽ(*´∀`)ノ♪

ぜひはぴるんで親子でハッピールンルンな気持ちになってくださいね
オーナーへメッセージ
削除
子どもが元気になるおまじないはコレ♡
    コメント(0)