スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2022年07月30日
プロ向け講座\(^o^)/残席1席✨
赤ちゃん〜小学生までの運動発達、鉄棒や縄跳びのコツについてお伝え致します
こんにちは〜
はぴるんの岩下です
ありがたいことに最近保育士さんや教員の方から子どもさんの発達についてご相談を頂くことが増えてきました
個別でお伝えさせていただいていましたがご依頼が増えてきたので密にならない程度に複数人で講座をさせていただこうと企画させて頂きました!!
前回の様子はコチラ♬
↓↓↓

受講頂いた先生方からのご感想です




他にも
\楽しすぎてあっという間の時間でした
/
\帰宅後こんなに復習し直した講座は初めて
というくらい興味津々で学び深かったです/
なんていうお声を頂戴致しました
子どもさんたちに携わる方々にはぜひ赤ちゃんからの発達を感じて頂いて今目の前にいるお子様の体や心を見てヒストリーに寄り添い、一人一人に必要な言葉がけや吸収してほしい遊びの栄養素を提供してあげて頂けると嬉しいなと感じています

★明日の詳細★
場所:清見支所二階和室
時間:9:45〜受付
10:00-11:45目安に講座を開催致します
受講費:はぴるん会員様2000円
非会員様2500円
現在7組様受付
残席は1席です
保育士、幼稚園教諭、教員、インストラクターの方々で興味ある方がいらっしゃいましたら
09048586055 岩下までご連絡ください
私と知り合いになってくださっている方はLINE、インスタ、FBからでも大丈夫です
少し体を動かすワークもありますので足を開いても大丈夫な服装でお越しくださいませ
よろしくお願い致します
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
はぴるんのご予約はこちらから\(^o^)/
毎月のレッスンスケジュールがご覧頂けます!!

【親子でハッピールンルン】
みんな一緒に遊育しよう\(^o^)/



●年少さんクラス
土曜日 10:45-
火曜日 15:10-
●園児はぴるんクラス(年少〜年長混合)
金曜日15:10〜
運動の基礎、非認知能力を育むクラス
●手遊びクラス
主に月曜日15:10〜
上手に手指の操作、活動ができるようになるためには
目と手の協調運動が大切
丁寧に少人数で目や手指を使う活動を1時間楽しんで頂きます
●まんまる教室
月2回開催12:45〜
寝返り返りができる頃までの赤ちゃんクラスです
●2-3歳児親子保育園クラス 10:00-
●1-2歳児親子保育園クラス 10:00-
感触遊びや音あそび、運動を取り入れ心身ともに健やかに育つように様々な経験を通して生きる力を育んで行く親子教室
その他土曜日クラス、個別クラス、ペアクラス、兄弟クラス、小学生クラス等も開催中!!
詳しくははぴるんLINEをご覧くださいね\(^o^)/
✾~✾~✾~✾~✾~✾〜✾
乳幼児教室はぴるん
代表 岩下彰子

■一般社団法人日本アタッチメント育児協会育児セラピスト認定講師
■ベビースマイルタッチセラピスト
■公益社団法人日本シェアリングネイチャー協会リーダー
■体軸体操指導者
■WARAリズム認定アドバイザー
■保育士
■幼稚園教諭二種
【お問い合わせ】
09048586055 岩下
こんにちは〜
はぴるんの岩下です
ありがたいことに最近保育士さんや教員の方から子どもさんの発達についてご相談を頂くことが増えてきました
個別でお伝えさせていただいていましたがご依頼が増えてきたので密にならない程度に複数人で講座をさせていただこうと企画させて頂きました!!
前回の様子はコチラ♬
↓↓↓

受講頂いた先生方からのご感想です




他にも
\楽しすぎてあっという間の時間でした
\帰宅後こんなに復習し直した講座は初めて
なんていうお声を頂戴致しました
子どもさんたちに携わる方々にはぜひ赤ちゃんからの発達を感じて頂いて今目の前にいるお子様の体や心を見てヒストリーに寄り添い、一人一人に必要な言葉がけや吸収してほしい遊びの栄養素を提供してあげて頂けると嬉しいなと感じています
★明日の詳細★
場所:清見支所二階和室
時間:9:45〜受付
10:00-11:45目安に講座を開催致します
受講費:はぴるん会員様2000円
非会員様2500円
現在7組様受付
残席は1席です
保育士、幼稚園教諭、教員、インストラクターの方々で興味ある方がいらっしゃいましたら
09048586055 岩下までご連絡ください
私と知り合いになってくださっている方はLINE、インスタ、FBからでも大丈夫です
少し体を動かすワークもありますので足を開いても大丈夫な服装でお越しくださいませ

よろしくお願い致します
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
はぴるんのご予約はこちらから\(^o^)/
毎月のレッスンスケジュールがご覧頂けます!!

【親子でハッピールンルン】
みんな一緒に遊育しよう\(^o^)/



●年少さんクラス
土曜日 10:45-
火曜日 15:10-
●園児はぴるんクラス(年少〜年長混合)
金曜日15:10〜
運動の基礎、非認知能力を育むクラス
●手遊びクラス
主に月曜日15:10〜
上手に手指の操作、活動ができるようになるためには
目と手の協調運動が大切
丁寧に少人数で目や手指を使う活動を1時間楽しんで頂きます
●まんまる教室
月2回開催12:45〜
寝返り返りができる頃までの赤ちゃんクラスです
●2-3歳児親子保育園クラス 10:00-
●1-2歳児親子保育園クラス 10:00-
感触遊びや音あそび、運動を取り入れ心身ともに健やかに育つように様々な経験を通して生きる力を育んで行く親子教室
その他土曜日クラス、個別クラス、ペアクラス、兄弟クラス、小学生クラス等も開催中!!
詳しくははぴるんLINEをご覧くださいね\(^o^)/
✾~✾~✾~✾~✾~✾〜✾
乳幼児教室はぴるん
代表 岩下彰子

■一般社団法人日本アタッチメント育児協会育児セラピスト認定講師
■ベビースマイルタッチセラピスト
■公益社団法人日本シェアリングネイチャー協会リーダー
■体軸体操指導者
■WARAリズム認定アドバイザー
■保育士
■幼稚園教諭二種
【お問い合わせ】
09048586055 岩下
Posted by はぴるん at
12:42
│Comments(0)
2022年07月17日
夏休みの間にかっこ良くなっちゃお〜\(^o^)/
お子様の今の身体の状態を体軸体操指導者目線で紐解いていきます\(^o^)/
●なんだか身体がいつもグニャグニャする
●姿勢が悪い
●走り方がどこかぎこちない
などなど
パパママのお子様の身体を見ていてなんでだろ〜?
という思いには全て意味が含まれています
パパママの思いを伺いながらお子様と一緒に
「なんでだろ〜?」の疑問を解きながら苦手な運動能力を高めていく活動をしたり、鉄棒や縄跳びが上手くなるようにポイントをお伝えしていきます

お申込みは09048586055 岩下まで
インスタやLINE、FBなど繋がっている方はそこからのお申し込みでも大丈夫です\(^o^)/
夏休みの間に一緒にかっこ良くなろーね
●なんだか身体がいつもグニャグニャする
●姿勢が悪い
●走り方がどこかぎこちない
などなど
パパママのお子様の身体を見ていてなんでだろ〜?
という思いには全て意味が含まれています
パパママの思いを伺いながらお子様と一緒に
「なんでだろ〜?」の疑問を解きながら苦手な運動能力を高めていく活動をしたり、鉄棒や縄跳びが上手くなるようにポイントをお伝えしていきます

お申込みは09048586055 岩下まで
インスタやLINE、FBなど繋がっている方はそこからのお申し込みでも大丈夫です\(^o^)/
夏休みの間に一緒にかっこ良くなろーね
Posted by はぴるん at
17:14
│Comments(0)
2022年07月15日
小学生夏休み運動ポイントアドバイス講座開催!
【小学生夏休み運動ポイントアドバイス講座】
こんばんは
はぴるんの岩下です
毎日バタバタで久々投稿になりすみません
\非会員様向け講座/
7/28 16:30〜
ママさんたちからご依頼頂きまして急遽の開催となります
参加してみたい方はお知らせください
縄跳び、鉄棒など運動発達を促します
〇〇ができるようになるためにはお子様にはどんな活動が必要なのか?
今のお子様の状態を紐解きながらお家でも継続して活動を取り組み〇〇ができるようになるためのポイントアドバイスをさせていただきます
参加費:一人2000円
限定7組となりますのでよろしくお願い致します



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
はぴるんのご予約はこちらから\(^o^)/
毎月のレッスンスケジュールがご覧頂けます!!

【親子でハッピールンルン】
みんな一緒に遊育しよう\(^o^)/
●年少さんクラス
土曜日 10:45-
火曜日 15:10-
●園児はぴるんクラス(年少〜年長混合)
金曜日15:10〜
運動の基礎、非認知能力を育むクラス
●手遊びクラス
主に月曜日15:10〜
上手に手指の操作、活動ができるようになるためには
目と手の協調運動が大切
丁寧に少人数で目や手指を使う活動を1時間楽しんで頂きます
●まんまる教室
月2回開催12:45〜
寝返り返りができる頃までの赤ちゃんクラスです
●2-3歳児親子保育園クラス 10:00-
●1-2歳児親子保育園クラス 10:00-
感触遊びや音あそび、運動を取り入れ心身ともに健やかに育つように様々な経験を通して生きる力を育んで行く親子教室
その他土曜日クラス、個別クラス、ペアクラス、兄弟クラス、小学生クラス等も開催中!!
詳しくははぴるんLINEをご覧くださいね\(^o^)/
✾~✾~✾~✾~✾~✾〜✾
乳幼児教室はぴるん
代表 岩下彰子
■一般社団法人日本アタッチメント育児協会育児セラピスト認定講師
■ベビースマイルタッチセラピスト
■公益社団法人日本シェアリングネイチャー協会リーダー
■体軸体操指導者
■WARAリズム認定アドバイザー
■保育士
■幼稚園教諭二種
【お問い合わせ】
09048586055 岩下
こんばんは
はぴるんの岩下です
毎日バタバタで久々投稿になりすみません
\非会員様向け講座/
7/28 16:30〜
ママさんたちからご依頼頂きまして急遽の開催となります
参加してみたい方はお知らせください
縄跳び、鉄棒など運動発達を促します
〇〇ができるようになるためにはお子様にはどんな活動が必要なのか?
今のお子様の状態を紐解きながらお家でも継続して活動を取り組み〇〇ができるようになるためのポイントアドバイスをさせていただきます
参加費:一人2000円
限定7組となりますのでよろしくお願い致します



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
はぴるんのご予約はこちらから\(^o^)/
毎月のレッスンスケジュールがご覧頂けます!!

【親子でハッピールンルン】
みんな一緒に遊育しよう\(^o^)/
●年少さんクラス
土曜日 10:45-
火曜日 15:10-
●園児はぴるんクラス(年少〜年長混合)
金曜日15:10〜
運動の基礎、非認知能力を育むクラス
●手遊びクラス
主に月曜日15:10〜
上手に手指の操作、活動ができるようになるためには
目と手の協調運動が大切
丁寧に少人数で目や手指を使う活動を1時間楽しんで頂きます
●まんまる教室
月2回開催12:45〜
寝返り返りができる頃までの赤ちゃんクラスです
●2-3歳児親子保育園クラス 10:00-
●1-2歳児親子保育園クラス 10:00-
感触遊びや音あそび、運動を取り入れ心身ともに健やかに育つように様々な経験を通して生きる力を育んで行く親子教室
その他土曜日クラス、個別クラス、ペアクラス、兄弟クラス、小学生クラス等も開催中!!
詳しくははぴるんLINEをご覧くださいね\(^o^)/
✾~✾~✾~✾~✾~✾〜✾
乳幼児教室はぴるん
代表 岩下彰子
■一般社団法人日本アタッチメント育児協会育児セラピスト認定講師
■ベビースマイルタッチセラピスト
■公益社団法人日本シェアリングネイチャー協会リーダー
■体軸体操指導者
■WARAリズム認定アドバイザー
■保育士
■幼稚園教諭二種
【お問い合わせ】
09048586055 岩下
Posted by はぴるん at
22:27
│Comments(0)
2022年06月03日
祝7周年!!キャンペーン実施中✨
こんばんは
いつもブログをお読み頂きましてありがとうございます
昨日無事はぴるんは7周年を迎え本日より8年目スタートしました♬
8人からスタートしたはぴるんは今は100名程の皆様に毎月ご利用頂いています
皆様にこれならも必要とされますように今後一緒に育児の伴走させていただけるように健康に過ごして行きたいと思います
保育園と幼稚園が同じ系列で同じ敷地内にある珍しい園で勤務できた経験や保健センターで健診保育士として携わらせて頂いた経験、療育7年など今までの経験からまた皆様にお喜びいただける内容を提供して参ります
保育業に携わらせて頂いて22年
感謝の思いでいっぱいです\(^o^)/
現在0-12歳までのお子様、親子さんにご利用頂いています
感覚統合遊びを取り入れ五感にアプローチして成長へと繋げます!!
寝返り
ハイハイ
お座り
つかまり立ち
つたい歩き
歩行
言葉
お食事
ジャンプ
トイレトレーニング
お友達と仲良く遊ぶ社会性
縄跳び
跳び箱
鉄棒
ボール投げ
二重跳び等
運動発達のサポートをさせていただいています

お子様が自分の体を使いやすくなり
イキイキ遊んで学べるように育児の伴走をさせていただいています

療育に繋がっているお子様や支援学級に通うお子様のサポートも一人一人に寄り添いながら可能性を引き出してあげられるように楽しく活動できるよう配慮しお子様の【できた!】の笑顔を増やすことに全力を注いでいます\(^o^)/
\みんなちがって みんないい/
今後ともはぴるんをよろしくお願い致します





6月末までにご入会頂きました方は入会金半額キャンペーン中です♬
ぜひこの機会にはぴるんをご愛用頂けると嬉しく思います
どうぞよろしくお願い致します
皆様に感謝を込めて
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
はぴるんのご予約はこちらから\(^o^)/
毎月のレッスンスケジュールがご覧頂けます!!

【親子でハッピールンルン】
みんな一緒に遊育しよう\(^o^)/
●年少さんクラス
土曜日 10:45-
火曜日 15:10-
●園児はぴるんクラス(年少〜年長混合)
金曜日15:10〜
運動の基礎、非認知能力を育むクラス
●手遊びクラス
主に月曜日15:10〜
上手に手指の操作、活動ができるようになるためには
目と手の協調運動が大切
丁寧に少人数で目や手指を使う活動を1時間楽しんで頂きます
●まんまる教室
月2回開催12:45〜
寝返り返りができる頃までの赤ちゃんクラスです
●2-3歳児親子保育園クラス 10:00-
●1-2歳児親子保育園クラス 10:00-
感触遊びや音あそび、運動を取り入れ心身ともに健やかに育つように様々な経験を通して生きる力を育んで行く親子教室
その他土曜日クラス、個別クラス、ペアクラス、兄弟クラス、小学生クラス等も開催中!!
詳しくははぴるんLINEをご覧くださいね\(^o^)/
✾~✾~✾~✾~✾~✾〜✾
乳幼児教室はぴるん
代表 岩下彰子
■一般社団法人日本アタッチメント育児協会育児セラピスト認定講師
■ベビースマイルタッチセラピスト
■公益社団法人日本シェアリングネイチャー協会リーダー
■体軸体操指導者
■WARAリズム認定アドバイザー
■保育士
■幼稚園教諭二種
【お問い合わせ】
09048586055 岩下
Posted by はぴるん at
00:15
│Comments(0)
2022年05月10日
よもぎ蒸しMantap様とコラボ企画♬
はじめての育児でも自信を持って育児できちゃう♡
身体にいいよもぎ蒸しと
はぴるんのベビーマッサージをコラボ



ママの手のひらで優しくベビーマッサージ♡
血行を良くしたり
首すわりや寝返りが上手になるマッサージをして
成長にアプローチ
はじめは え〜ん
って泣いていた子も
最後はすっかり心地よく
みーんな気持ちよさそうにいい子いい子でした♡
さすがママ


ママにはよもぎ蒸しタイム中に
赤ちゃん抱っこしながら一緒に気持ち穏やかに癒やされ中
Mamtapさんの心地よい空間で
赤ちゃんの運動発達
離乳食
などについてプチ講座
う〜ん
癒やし空間♡
サイコーでした\(^o^)/
Mantapさんとコラボ企画は5/25にもありますが
すでに満席に
毎月一回ずつ開催できればと思うので興味ある方は6月にぜひぜひ癒やされにMantapさんへどうぞ
身体にいいよもぎ蒸しと
はぴるんのベビーマッサージをコラボ




ママの手のひらで優しくベビーマッサージ♡
血行を良くしたり
首すわりや寝返りが上手になるマッサージをして
成長にアプローチ
はじめは え〜ん
最後はすっかり心地よく
みーんな気持ちよさそうにいい子いい子でした♡
さすがママ



ママにはよもぎ蒸しタイム中に
赤ちゃん抱っこしながら一緒に気持ち穏やかに癒やされ中

Mamtapさんの心地よい空間で
赤ちゃんの運動発達
離乳食
などについてプチ講座

う〜ん
癒やし空間♡
サイコーでした\(^o^)/
Mantapさんとコラボ企画は5/25にもありますが
すでに満席に

毎月一回ずつ開催できればと思うので興味ある方は6月にぜひぜひ癒やされにMantapさんへどうぞ

Posted by はぴるん at
16:40
│Comments(0)
2022年05月09日
青空アートシーズンスタート!!
青空の下で思いっきり親子で遊びませんか〜?
こんにちは
いつもブログをお読み頂きましてありがとうございます(^^)
ありがたいことに毎年大人気イベントになりました
乳幼児教室はぴるん×フォトグラファー今村龍二さんのコラボイベント
皆様おまたせしました\(^o^)/
今年もシーズンスタートですよー!

今年度初回は5/30に決まりました♡
●9:50集合♬
●10時開始
●場所はスカイパークです(^^)
※市に申請済
青空の元のびのびダイナミックに絵具遊びをしませんか?



手や足から様々な感触を感じ触感にアプローチします
sonyプロサポフォトグラファーの今村龍二さん撮影もありますよ〜\(^o^)/
親子の素敵な姿を思い出に是非どうぞ♡
●お申込みの対象は会員様非会員様どなたでもご利用頂けます
●アートのみOK!お子様1人¥1500
追加 撮影OK!一家族¥1000
浮遊撮影OK!追加¥500
お好きなコースをお選びください(^^)
●全体撮影と最後に親子個別撮影があります
フォトグラファー今村さんはsonyプロサポートカメラマンの凄腕の方ですよ(^^)
ご依頼頂ければ貴方様の地域に出張に行きます
ご依頼ある方はぜひどうぞ(^^)
★参加申込み★
はぴるん公式LINE

または
09048586055
いわしたあきこ
残席5組様の受付です
※6月はすでに満席になりました
すみません
こんにちは
いつもブログをお読み頂きましてありがとうございます(^^)
ありがたいことに毎年大人気イベントになりました
乳幼児教室はぴるん×フォトグラファー今村龍二さんのコラボイベント
皆様おまたせしました\(^o^)/
今年もシーズンスタートですよー!

今年度初回は5/30に決まりました♡
●9:50集合♬
●10時開始
●場所はスカイパークです(^^)
※市に申請済
青空の元のびのびダイナミックに絵具遊びをしませんか?



手や足から様々な感触を感じ触感にアプローチします
sonyプロサポフォトグラファーの今村龍二さん撮影もありますよ〜\(^o^)/
親子の素敵な姿を思い出に是非どうぞ♡
●お申込みの対象は会員様非会員様どなたでもご利用頂けます
●アートのみOK!お子様1人¥1500
追加 撮影OK!一家族¥1000
浮遊撮影OK!追加¥500
お好きなコースをお選びください(^^)
●全体撮影と最後に親子個別撮影があります
フォトグラファー今村さんはsonyプロサポートカメラマンの凄腕の方ですよ(^^)
ご依頼頂ければ貴方様の地域に出張に行きます
ご依頼ある方はぜひどうぞ(^^)
★参加申込み★
はぴるん公式LINE

または
09048586055
いわしたあきこ
残席5組様の受付です
※6月はすでに満席になりました
すみません
Posted by はぴるん at
18:06
│Comments(0)
2022年05月08日
一生物✨
乳幼児期に身体と心の根っこの土台を育むといいこといっぱい\(^o^)/
遊育でハッピー脳育!
遊びの栄養素で子どもは育つ!
遊びの意味を学んで楽育しましょ〜(*´∀`)
【三つ子の魂百まで】
お子様が人生健やかに過ごせるような心の土台、生きる力作りを一緒にしませんか〜?
こんにちは
はぴるんの岩下です
あ〜
最近バタバタでなかなかブログ書けなくてすみません
ありがたいことに利用者様が増え続け開業当初一ヶ月8人からスタートでしたが7年経った今では一ヶ月に100人程に


本当感謝しかありません
日々ご利用いただく皆様に精一杯全力で向き合わせていただいているのでブログになかなかたどり着けなくなり
インスタのストーリーで日々の様子をお伝えしていますので興味あればインスタhapirun-akikoで検索してみてくださいね!
新学年になったお子様の保護者様からは嬉しいお声が次々届いています\(^o^)/
●去年より走るのが速くなりタイムが随分上がった
●できることが増え普段の生活に自信が付いた様子
●クラスの男子で前跳び競争でたくさん跳べたのが2位だった
●クラスの男子で前跳び競争で1位だった
→二人は同じクラスだったので実質1.2位を占めていたってこと♡\(^o^)/♡
●はぴるんで集団の学びを続けていたから入園後スムーズだった
などなど
お喜び頂けて私も嬉しいです
はぴるんでは決して無理強いの活動はしません



大切なことは【心地よく楽しむ活動】
月2-4回程のご利用の方が多いですが楽しみながら神経や脳にしっかりアプローチしていくので心地よく入力された感覚は身体が忘れず一生物になるのです!!
昔、無理やり覚えた数学の数式などは思い出しにくいと思います
しかし心地よく覚え、経験し神経にアプローチしシナプス回路が繋がるともう身体は記憶にインプットします
だから乳幼児期から遊びを介して感覚入力できているお子様はしなやかな身体になり動かしやすい自分の身体となり素敵な人生を歩むことができます



赤ちゃんはスモールステップで階段を上るように発達を繰り返し成長していきます
✾ジャンプができるようになる
✾トイトレ卒業!
✾発語が増える
✾鉄棒、縄跳び、跳び箱、ボール遊びなどを楽しむことができる
そんな親子さんの願いは
必要な感覚を吸収することでできるようになります!!
はぴるんには生後1ヶ月〜6年生まで通ってくださっています
療育に通っている子もグングン伸びお母様が成長に驚かれています\(^o^)/
【もっと早く通っておけばよかった!!】
よく保護者様から聞かせていただくお言葉です
ありがとうございます
●学校の先生
●保健師さん
●看護師さん
●保育士さん
●介護士さん
などなど
お子様に携わる職の方々からもご信頼頂きまして
通って頂いています
パパママ力が上がれば
もっとお子様のことがわかるようになり育児が楽に楽しくなりますよ\(^o^)/
興味あればぜひ遊育しにお越しくださいませ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
はぴるんのご予約はこちらから\(^o^)/
毎月のレッスンスケジュールがご覧頂けます!!

【親子でハッピールンルン】
みんな一緒に遊育しよう\(^o^)/
●年少さんクラス
土曜日 10:45-
火曜日 15:10-
●園児はぴるんクラス(年少〜年長混合)
金曜日15:10〜
運動の基礎、非認知能力を育むクラス
●手遊びクラス
主に月曜日15:10〜
上手に手指の操作、活動ができるようになるためには
目と手の協調運動が大切
丁寧に少人数で目や手指を使う活動を1時間楽しんで頂きます
●まんまる教室
月2回開催12:45〜
寝返り返りができる頃までの赤ちゃんクラスです
●2-3歳児親子保育園クラス 10:00-
●1-2歳児親子保育園クラス 10:00-
感触遊びや音あそび、運動を取り入れ心身ともに健やかに育つように様々な経験を通して生きる力を育んで行く親子教室
その他土曜日クラス、個別クラス、ペアクラス、兄弟クラス、小学生クラス等も開催中!!
詳しくははぴるんLINEをご覧くださいね\(^o^)/
✾~✾~✾~✾~✾~✾〜✾
乳幼児教室はぴるん
代表 岩下彰子
■一般社団法人日本アタッチメント育児協会育児セラピスト認定講師
■ベビースマイルタッチセラピスト
■公益社団法人日本シェアリングネイチャー協会リーダー
■体軸体操指導者
■WARAリズム認定アドバイザー
■保育士
■幼稚園教諭二種
【お問い合わせ】
09048586055 岩下
遊育でハッピー脳育!
遊びの栄養素で子どもは育つ!
遊びの意味を学んで楽育しましょ〜(*´∀`)
【三つ子の魂百まで】
お子様が人生健やかに過ごせるような心の土台、生きる力作りを一緒にしませんか〜?
こんにちは

はぴるんの岩下です
あ〜
最近バタバタでなかなかブログ書けなくてすみません

ありがたいことに利用者様が増え続け開業当初一ヶ月8人からスタートでしたが7年経った今では一ヶ月に100人程に
本当感謝しかありません

日々ご利用いただく皆様に精一杯全力で向き合わせていただいているのでブログになかなかたどり着けなくなり
インスタのストーリーで日々の様子をお伝えしていますので興味あればインスタhapirun-akikoで検索してみてくださいね!
新学年になったお子様の保護者様からは嬉しいお声が次々届いています\(^o^)/
●去年より走るのが速くなりタイムが随分上がった
●できることが増え普段の生活に自信が付いた様子
●クラスの男子で前跳び競争でたくさん跳べたのが2位だった
●クラスの男子で前跳び競争で1位だった
→二人は同じクラスだったので実質1.2位を占めていたってこと♡\(^o^)/♡
●はぴるんで集団の学びを続けていたから入園後スムーズだった
などなど

お喜び頂けて私も嬉しいです

はぴるんでは決して無理強いの活動はしません



大切なことは【心地よく楽しむ活動】
月2-4回程のご利用の方が多いですが楽しみながら神経や脳にしっかりアプローチしていくので心地よく入力された感覚は身体が忘れず一生物になるのです!!
昔、無理やり覚えた数学の数式などは思い出しにくいと思います

しかし心地よく覚え、経験し神経にアプローチしシナプス回路が繋がるともう身体は記憶にインプットします

だから乳幼児期から遊びを介して感覚入力できているお子様はしなやかな身体になり動かしやすい自分の身体となり素敵な人生を歩むことができます



赤ちゃんはスモールステップで階段を上るように発達を繰り返し成長していきます

✾ジャンプができるようになる
✾トイトレ卒業!
✾発語が増える
✾鉄棒、縄跳び、跳び箱、ボール遊びなどを楽しむことができる
そんな親子さんの願いは
必要な感覚を吸収することでできるようになります!!
はぴるんには生後1ヶ月〜6年生まで通ってくださっています

療育に通っている子もグングン伸びお母様が成長に驚かれています\(^o^)/
【もっと早く通っておけばよかった!!】
よく保護者様から聞かせていただくお言葉です

ありがとうございます

●学校の先生
●保健師さん
●看護師さん
●保育士さん
●介護士さん
などなど
お子様に携わる職の方々からもご信頼頂きまして
通って頂いています

パパママ力が上がれば
もっとお子様のことがわかるようになり育児が楽に楽しくなりますよ\(^o^)/
興味あればぜひ遊育しにお越しくださいませ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
はぴるんのご予約はこちらから\(^o^)/
毎月のレッスンスケジュールがご覧頂けます!!

【親子でハッピールンルン】
みんな一緒に遊育しよう\(^o^)/
●年少さんクラス
土曜日 10:45-
火曜日 15:10-
●園児はぴるんクラス(年少〜年長混合)
金曜日15:10〜
運動の基礎、非認知能力を育むクラス
●手遊びクラス
主に月曜日15:10〜
上手に手指の操作、活動ができるようになるためには
目と手の協調運動が大切
丁寧に少人数で目や手指を使う活動を1時間楽しんで頂きます
●まんまる教室
月2回開催12:45〜
寝返り返りができる頃までの赤ちゃんクラスです
●2-3歳児親子保育園クラス 10:00-
●1-2歳児親子保育園クラス 10:00-
感触遊びや音あそび、運動を取り入れ心身ともに健やかに育つように様々な経験を通して生きる力を育んで行く親子教室
その他土曜日クラス、個別クラス、ペアクラス、兄弟クラス、小学生クラス等も開催中!!
詳しくははぴるんLINEをご覧くださいね\(^o^)/
✾~✾~✾~✾~✾~✾〜✾
乳幼児教室はぴるん
代表 岩下彰子
■一般社団法人日本アタッチメント育児協会育児セラピスト認定講師
■ベビースマイルタッチセラピスト
■公益社団法人日本シェアリングネイチャー協会リーダー
■体軸体操指導者
■WARAリズム認定アドバイザー
■保育士
■幼稚園教諭二種
【お問い合わせ】
09048586055 岩下
Posted by はぴるん at
15:59
│Comments(0)
2022年04月21日
この時期に大事な親子の関わり方とは?
新学期スタートしましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
はぴるんのママたちから伺うお子様たちの様子はこちら\(^o^)/
↓↓↓
●泣いて行くけどママの姿が見えなくなると泣き止んでいるみたい
●給食を食べてくれないから困っている
●入園まで嫌だと泣いていたのに今は意外と馴染んで遊べている
●年長だけど行きしぶりが始まった
●クラスが変わったけど楽しめている
●おねしょが始まった
●夜泣きが始まった
●自分でご飯食べれるのに食べさせてという
うんうん(^^)
みんな頑張っている時期ですよね〜!!
環境変化が大きい新学期。
子どもさんはもちろんですが大人も安定するまで少し時間が必要だったりしますよね
不安定な今の時期ですが全ての行動は子どもさんたちの気持ちが大きく関わっています
年長なのに、、
出来ていたことができなくなって、、
パパママは不安になるかもしれませんが今はドーンと受け止めてあげてお子様に愛を注入してあげて
チャレンジするための愛の土台をしっかり育んであげてほしいと思います
愛の土台がしっかり安定すると
【自信】が付いて挑戦力に繋がりますよ
甘えさせると癖になる?
癖になると良くない?
よく質問で聞かれますが
場合に応じて甘えさせてあげないと
充電が切れてしまうと子どもは踏ん張りが聞かなくなったりチック症が出てくることがあります
辛い時
悲しい時
頑張りたい時
そんな時は大人も誰かに寄り添って貰えるとパワーが湧き出たりしますよね!
甘えさせてあげること
と
甘やかし
は違うので
見極めをしながら対応されると良いと思いますよ
毎年ゴールデンウィーク明けくらいまでは新学期の揺らぎはありますので長い目で見てあげてくださいね
本日いちご日和
みんなでいちご狩りを楽しんできました!!





【地域で遊ぼう!地域で学ぼう!】
きりんファームさんお世話になりました
ありがとうございました!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
はぴるんのご予約はこちらから\(^o^)/

【親子でハッピールンルン】
みんな一緒に遊育しよう\(^o^)/
●年少さんクラス
土曜日 10:45-
火曜日 15:10-
●園児はぴるんクラス(年少〜年長混合)
金曜日15:10〜
運動の基礎、非認知能力を育むクラス
●手遊びクラス
主に月曜日15:10〜
上手に手指の操作、活動ができるようになるためには
目と手の協調運動が大切
丁寧に少人数で目や手指を使う活動を1時間楽しんで頂きます
●まんまる教室
月2回開催12:45〜
寝返り返りができる頃までの赤ちゃんクラスです
●2-3歳児親子保育園クラス 10:00-
●1-2歳児親子保育園クラス 10:00-
感触遊びや音あそび、運動を取り入れ心身ともに健やかに育つように様々な経験を通して生きる力を育んで行く親子教室
その他土曜日クラス、個別クラス、ペアクラス、兄弟クラス、小学生クラス等も開催中!!
詳しくははぴるんLINEをご覧くださいね\(^o^)/
✾~✾~✾~✾~✾~✾〜✾
乳幼児教室はぴるん
代表 岩下彰子
■一般社団法人日本アタッチメント育児協会育児セラピスト認定講師
■ベビースマイルタッチセラピスト
■公益社団法人日本シェアリングネイチャー協会リーダー
■体軸体操指導者
■WARAリズム認定アドバイザー
■保育士
■幼稚園教諭二種
【お問い合わせ】
09048586055
はぴるんのママたちから伺うお子様たちの様子はこちら\(^o^)/
↓↓↓
●泣いて行くけどママの姿が見えなくなると泣き止んでいるみたい
●給食を食べてくれないから困っている
●入園まで嫌だと泣いていたのに今は意外と馴染んで遊べている
●年長だけど行きしぶりが始まった
●クラスが変わったけど楽しめている
●おねしょが始まった
●夜泣きが始まった
●自分でご飯食べれるのに食べさせてという
うんうん(^^)
みんな頑張っている時期ですよね〜!!
環境変化が大きい新学期。
子どもさんはもちろんですが大人も安定するまで少し時間が必要だったりしますよね
不安定な今の時期ですが全ての行動は子どもさんたちの気持ちが大きく関わっています
年長なのに、、
出来ていたことができなくなって、、
パパママは不安になるかもしれませんが今はドーンと受け止めてあげてお子様に愛を注入してあげて
チャレンジするための愛の土台をしっかり育んであげてほしいと思います
愛の土台がしっかり安定すると
【自信】が付いて挑戦力に繋がりますよ
甘えさせると癖になる?
癖になると良くない?
よく質問で聞かれますが
場合に応じて甘えさせてあげないと
充電が切れてしまうと子どもは踏ん張りが聞かなくなったりチック症が出てくることがあります
辛い時
悲しい時
頑張りたい時
そんな時は大人も誰かに寄り添って貰えるとパワーが湧き出たりしますよね!
甘えさせてあげること
と
甘やかし
は違うので
見極めをしながら対応されると良いと思いますよ
毎年ゴールデンウィーク明けくらいまでは新学期の揺らぎはありますので長い目で見てあげてくださいね

本日いちご日和
みんなでいちご狩りを楽しんできました!!





【地域で遊ぼう!地域で学ぼう!】
きりんファームさんお世話になりました
ありがとうございました!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
はぴるんのご予約はこちらから\(^o^)/

【親子でハッピールンルン】
みんな一緒に遊育しよう\(^o^)/
●年少さんクラス
土曜日 10:45-
火曜日 15:10-
●園児はぴるんクラス(年少〜年長混合)
金曜日15:10〜
運動の基礎、非認知能力を育むクラス
●手遊びクラス
主に月曜日15:10〜
上手に手指の操作、活動ができるようになるためには
目と手の協調運動が大切
丁寧に少人数で目や手指を使う活動を1時間楽しんで頂きます
●まんまる教室
月2回開催12:45〜
寝返り返りができる頃までの赤ちゃんクラスです
●2-3歳児親子保育園クラス 10:00-
●1-2歳児親子保育園クラス 10:00-
感触遊びや音あそび、運動を取り入れ心身ともに健やかに育つように様々な経験を通して生きる力を育んで行く親子教室
その他土曜日クラス、個別クラス、ペアクラス、兄弟クラス、小学生クラス等も開催中!!
詳しくははぴるんLINEをご覧くださいね\(^o^)/
✾~✾~✾~✾~✾~✾〜✾
乳幼児教室はぴるん
代表 岩下彰子
■一般社団法人日本アタッチメント育児協会育児セラピスト認定講師
■ベビースマイルタッチセラピスト
■公益社団法人日本シェアリングネイチャー協会リーダー
■体軸体操指導者
■WARAリズム認定アドバイザー
■保育士
■幼稚園教諭二種
【お問い合わせ】
09048586055
Posted by はぴるん at
00:54
│Comments(0)
2022年04月01日
素敵に一歩ずつ歩んでね✨
遊育でハッピー脳育!
遊びの栄養素で子どもは育つ!
遊びの意味を学んで楽育しましょ〜(*´∀`)
【三つ子の魂百まで】
お子様が人生健やかに過ごせるような心の土台、生きる力作りを一緒にしませんか〜?
こんにちは
はぴるんの岩下です
新年度がスタートしましたね!
さて皆様どんな新生活になるかワクワクですね
私もワクワク♬
今年は1つチャレンジしたいな〜と思っていることがあるんです٩(๑´0`๑)۶
4月から数回に渡り新しい講座を受講して〜
それから考えながら動いて行けるといいかなと
新しいチャレンジはドキドキ♡しますよね~
でも新しい未来を開くためには自分がやるかやらないか。。ですね
ドキドキするけど
一歩ずつ進めて行ければなと考えています
皆様も新生活楽しんでくださいね\(^o^)/
先日はぴるんでは入園お祝い会を開催しました♬
写真は安定の素敵な写真をご提供下さったのはフォトグラファーの今村龍二さん


4月から年少さんのお友達♡
赤ちゃんだったのにすっかり大きくなって〜


はぴるんでよく活動したふれあい遊びを思い出に



お祝い紙テープでみんなで遊んでみました\(^o^)/


はぴるんオリジナル体幹トレーニング体操♬



アレルギーの子もみんなで楽しめるようにアレルゲン使用せずランチにしました〜
と和洋ダイニング真心さんより
真心が本当嬉しくボリュームも満点!!
またぜひよろしくお願い致します



私はいつもはぴるんちゃんたちの笑顔とママたちの優しさに包まれ本当に幸せです\(^o^)/
いつもありがとうございます

みんな♡
一歩ずつで大丈夫
園生活楽しんでね!!
みんなからパワーを貰って私も歩み続けますね
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
はぴるんのご予約はこちらから\(^o^)/

【親子でハッピールンルン】
みんな一緒に遊育しよう\(^o^)/
●年少さんクラス
土曜日 10:45-
火曜日 15:10-
●園児はぴるんクラス(年少〜年長混合)
金曜日15:10〜
運動の基礎、非認知能力を育むクラス
●手遊びクラス
主に月曜日15:10〜
上手に手指の操作、活動ができるようになるためには
目と手の協調運動が大切
丁寧に少人数で目や手指を使う活動を1時間楽しんで頂きます
●まんまる教室
月2回開催12:45〜
寝返り返りができる頃までの赤ちゃんクラスです
●2-3歳児親子保育園クラス 10:00-
●1-2歳児親子保育園クラス 10:00-
感触遊びや音あそび、運動を取り入れ心身ともに健やかに育つように様々な経験を通して生きる力を育んで行く親子教室
その他土曜日クラス、個別クラス、ペアクラス、兄弟クラス、小学生クラス等も開催中!!
詳しくははぴるんLINEをご覧くださいね\(^o^)/



✾~✾~✾~✾~✾~✾〜✾
乳幼児教室はぴるん
代表 岩下彰子
■一般社団法人日本アタッチメント育児協会育児セラピスト認定講師
■ベビースマイルタッチセラピスト
■公益社団法人日本シェアリングネイチャー協会リーダー
■体軸体操指導者
■WARAリズム認定アドバイザー
■保育士
■幼稚園教諭二種
09048586055
お気軽にお問い合わせください\(^o^)
遊びの栄養素で子どもは育つ!
遊びの意味を学んで楽育しましょ〜(*´∀`)
【三つ子の魂百まで】
お子様が人生健やかに過ごせるような心の土台、生きる力作りを一緒にしませんか〜?
こんにちは
はぴるんの岩下です
新年度がスタートしましたね!
さて皆様どんな新生活になるかワクワクですね
私もワクワク♬
今年は1つチャレンジしたいな〜と思っていることがあるんです٩(๑´0`๑)۶
4月から数回に渡り新しい講座を受講して〜
それから考えながら動いて行けるといいかなと
新しいチャレンジはドキドキ♡しますよね~
でも新しい未来を開くためには自分がやるかやらないか。。ですね
ドキドキするけど
一歩ずつ進めて行ければなと考えています
皆様も新生活楽しんでくださいね\(^o^)/
先日はぴるんでは入園お祝い会を開催しました♬
写真は安定の素敵な写真をご提供下さったのはフォトグラファーの今村龍二さん


4月から年少さんのお友達♡
赤ちゃんだったのにすっかり大きくなって〜


はぴるんでよく活動したふれあい遊びを思い出に



お祝い紙テープでみんなで遊んでみました\(^o^)/


はぴるんオリジナル体幹トレーニング体操♬



アレルギーの子もみんなで楽しめるようにアレルゲン使用せずランチにしました〜
真心が本当嬉しくボリュームも満点!!
またぜひよろしくお願い致します



私はいつもはぴるんちゃんたちの笑顔とママたちの優しさに包まれ本当に幸せです\(^o^)/
いつもありがとうございます

みんな♡
一歩ずつで大丈夫
園生活楽しんでね!!
みんなからパワーを貰って私も歩み続けますね
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
はぴるんのご予約はこちらから\(^o^)/

【親子でハッピールンルン】
みんな一緒に遊育しよう\(^o^)/
●年少さんクラス
土曜日 10:45-
火曜日 15:10-
●園児はぴるんクラス(年少〜年長混合)
金曜日15:10〜
運動の基礎、非認知能力を育むクラス
●手遊びクラス
主に月曜日15:10〜
上手に手指の操作、活動ができるようになるためには
目と手の協調運動が大切
丁寧に少人数で目や手指を使う活動を1時間楽しんで頂きます
●まんまる教室
月2回開催12:45〜
寝返り返りができる頃までの赤ちゃんクラスです
●2-3歳児親子保育園クラス 10:00-
●1-2歳児親子保育園クラス 10:00-
感触遊びや音あそび、運動を取り入れ心身ともに健やかに育つように様々な経験を通して生きる力を育んで行く親子教室
その他土曜日クラス、個別クラス、ペアクラス、兄弟クラス、小学生クラス等も開催中!!
詳しくははぴるんLINEをご覧くださいね\(^o^)/



✾~✾~✾~✾~✾~✾〜✾
乳幼児教室はぴるん
代表 岩下彰子
■一般社団法人日本アタッチメント育児協会育児セラピスト認定講師
■ベビースマイルタッチセラピスト
■公益社団法人日本シェアリングネイチャー協会リーダー
■体軸体操指導者
■WARAリズム認定アドバイザー
■保育士
■幼稚園教諭二種
09048586055
お気軽にお問い合わせください\(^o^)
Posted by はぴるん at
17:55
│Comments(0)
2022年03月15日
オススメ遊びスポット♬
今日ひだ遊育スクールrichffl のメンバーと一緒にmorinosに行ってきました\(^o^)/
自然たっぷり
のびのび
こーいうの\(^o^)/

高山に欲しいな〜♬
詳細はコチラ
↓↓↓
https://richffl.hida-ch.com/e1175783.html
自然たっぷり
のびのび
こーいうの\(^o^)/

高山に欲しいな〜♬
詳細はコチラ
↓↓↓
https://richffl.hida-ch.com/e1175783.html
Posted by はぴるん at
20:37
│Comments(0)