スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at
2019年09月03日

大人が○○に気をつけると魅力的な子に育つ♡

おはようございます(*´∀`)






毎日はぴるんの子に癒やされ、ママの笑顔に癒やされありがたいばかりです











子どもは遊びから学ぶ

遊ぶことで脳に様々な感覚が入力され脳が育ちます

たくさん遊んだ子程、

しっかりした体

しっかりした脳

しっかりした言葉

が作られ、学習期には集中力や発想力、コミュニケーション力が発揮されます


遊育でハッピー脳育

遊びの栄養素で子どもは育つ‼遊びの意味を学んで楽しく賢く楽育しましょ





遊びの意味や学びを知ってないと、、

【危ない・汚れる・うるさいから止めなさい‼

ダメ ダメ ダメ〜!!


こ〜んな言葉が大人から飛び出す事が多いです






あなたはお子様の未来の姿をどんな風に描いていますか?





・運動神経良くなってほしい
・お友達いっぱい楽しく過ごしてほしい
・やりたいことして生きてほしい
・勉強頑張れる子になってほしい
・自立してほしい

等、よく聞かれることですね(*´∀`)





ではその素敵な姿はどんな経験をすれば素敵な姿になれるのでしょうか?


ダメ ダメ ダメ〜!!

子どものやりたい心を制止していて素敵な姿になるでしょうか?!


いつかは子は親元を巣立ちます

正直あっと言う間です

我が家も長男はあと4年で高校卒業して巣立ちを迎える予定





一人で生きていける息子になるように親としてできる事は何だろう?





それはいつも考えています

自立に向けて必要な力。

・身辺自立
・料理
・周りとの協調性、社会性
・考えること
・チャレンジすること
・コミュニケーション力
・困難に立ち向かえる心
・生き抜いていく力

などなど。


これらは幼少期から培って力がついていくものです





大人が気をつけてあげること

・やりたいことをやらせてあげる
・失敗体験をさせてあげる
・失敗から学ばせてあげる
・見守る強さを持つ
・場にあった手助け、言葉掛け
・のびのび遊べる環境設定



などなど、私は必要だと感じています





【いのち】
現世で一回きりのチャンス

親子でどんな学びの体験をしたいですか?!




先日全力失敗教室に参加してきました‼

今回は娘を連れて



娘に伝えたかった事が伝わりよかった講座

失敗なくしては成功はないですもんね





さて私が開催する全力のびのび遊び

今日ものびのび【青空アート】へ行ってきます(*´∀`)  

Posted by はぴるん at 08:49Comments(0)
< 2019年09>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
Sponsored Links
カテゴリ
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
はぴるん
はぴるん
❤発達遊育教室 はぴるん❤
代表 岩下彰子

☆親子触れ合い遊び(キッズマッサージ、手遊びなど)
☆音遊び(リズムや楽器など)
☆運動遊び(遊具使用でダイナミックな遊び)
☆感触遊び(小麦粉粘土、新聞遊びなど)
☆製作遊び(絵具遊びやのりを使用した物作りなど)
☆発語を促す遊び


五感を刺激‼体幹作り‼
社会性、自己肯定感を養う遊びを提供します♪

また、育児ノウハウをお届けすることでママの育児の不安を解消します✨

保育士、幼稚園教諭二種免許、育児セラピスト体軸ファシリテーターの資格を生かして、地域の親子さんに寄り添い育児をサポートします~ヽ(*´∀`)ノ♪

ぜひはぴるんで親子でハッピールンルンな気持ちになってくださいね
オーナーへメッセージ