スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2019年03月07日
教科書通りに育つ子はあまりいない(*´∀`)
こんばんは(*´∀`)
はぴるんの岩下です
4月から入園を控えているお友達はあと数回ではぴるん卒業になります
ハイハイ期から通ってくださっているお友達



全員のご紹介が出来ずにすみません
上手に歩けるようになるかしら?
上手くご飯を食べられるようになるかしら?
お友達と仲良く遊べるようになるかしら?
○○できるようになるかしら?
不安たっぷりだったママたちが
「先生○○できるようになりました〜
」
って、はぴるんで提供した遊びを自宅で取り入れてくださっている様子を写真や動画で送ってくださいます
また
困った事があると
「先生ならどんなふうに考えるかな〜」なんて考えてみたりしています
とか
遊びの意味がわかると許容範囲が広がり一緒に遊びを楽しめるようになりました
なんてママから嬉しいご報告も頂いています
育児の知識や遊びを身につけると
ママたちもイキイキしたママに
そんなママをみたりお子様の成長を感じるのは
とっても嬉しい瞬間です
子どもとは
【一人一人違って当然
】
教科書通りのモデル的子どもは殆どいないのが事実です
なのでサポートさせて頂く時、その子その子に合わせたアプローチをお話させていただきます
でも親は「子どもとは?」がわからない時、比べて我が子を評価したりすることないですか?
そして安心したり、時には落ち込んでみたり。。
でも、その出した評価は本当に正しいのかな?
親から見た今の我が子
第三者から見た今の我が子
そして数年後の我が子
きっと全部見解は違うはず。
今我が子は中2と小4。
我が子以外にもたくさんのお子様の成長も見守ってきました
独身時代に必死に子どもの未来を思い保育していた私
そして
我が子の育児に一生懸命すぎて、不安になったり怒ったりした過去の自分に今言いたいこと
それは
みんな様々な経験を通し、いい子に育ってるよ(*´∀`)です
未来の我が子を思うと不安になることもあると思います
見通しがたたない事って不安になりますよね
でも焦る気持ちよりも大切なのは
ある命
今ある時間
に感謝して親子で楽しむ事だと思います
そして我が子を信じること(*´∀`)
すると自ずと道は開かれ、心配以上に明るい道が開かれるように感じます



どうかお子様の力を信じてあげてくださいね
詳しいはぴるん情報はLINE@をご覧くださいね(*´∀`)
よかったらお友達になってください(*´∀`)

【3月空きクラス】
✾8日・15日・20日 各1組ずつ空きあります
2〜3歳児クラス
✾11日
1〜2歳児クラス 1組空きあります
✾16日
土曜日クラス 2組空きあります
✾22日 増席 10時半〜12時半
1〜3歳児クラス 5組空きあります
時間は10時〜12時半ですが22 日のみ10時半でお願い致します(*´∀`)
■一般社団法人日本アタッチメント育児協会育児セラピスト認定講師
■ベビースマイルタッチセラピスト
■保育士
■幼稚園教諭二種
09048586055
2806aki@gmail.com
いわしたあきこ
はぴるんの岩下です

4月から入園を控えているお友達はあと数回ではぴるん卒業になります

ハイハイ期から通ってくださっているお友達




全員のご紹介が出来ずにすみません

上手に歩けるようになるかしら?
上手くご飯を食べられるようになるかしら?
お友達と仲良く遊べるようになるかしら?
○○できるようになるかしら?
不安たっぷりだったママたちが
「先生○○できるようになりました〜

って、はぴるんで提供した遊びを自宅で取り入れてくださっている様子を写真や動画で送ってくださいます

また
困った事があると
「先生ならどんなふうに考えるかな〜」なんて考えてみたりしています

とか
遊びの意味がわかると許容範囲が広がり一緒に遊びを楽しめるようになりました

なんてママから嬉しいご報告も頂いています

育児の知識や遊びを身につけると
ママたちもイキイキしたママに

そんなママをみたりお子様の成長を感じるのは
とっても嬉しい瞬間です

子どもとは
【一人一人違って当然
教科書通りのモデル的子どもは殆どいないのが事実です

なのでサポートさせて頂く時、その子その子に合わせたアプローチをお話させていただきます

でも親は「子どもとは?」がわからない時、比べて我が子を評価したりすることないですか?
そして安心したり、時には落ち込んでみたり。。
でも、その出した評価は本当に正しいのかな?
親から見た今の我が子
第三者から見た今の我が子
そして数年後の我が子
きっと全部見解は違うはず。
今我が子は中2と小4。
我が子以外にもたくさんのお子様の成長も見守ってきました

独身時代に必死に子どもの未来を思い保育していた私
そして
我が子の育児に一生懸命すぎて、不安になったり怒ったりした過去の自分に今言いたいこと
それは
みんな様々な経験を通し、いい子に育ってるよ(*´∀`)です
未来の我が子を思うと不安になることもあると思います

見通しがたたない事って不安になりますよね

でも焦る気持ちよりも大切なのは
ある命

今ある時間

に感謝して親子で楽しむ事だと思います

そして我が子を信じること(*´∀`)
すると自ずと道は開かれ、心配以上に明るい道が開かれるように感じます




どうかお子様の力を信じてあげてくださいね

詳しいはぴるん情報はLINE@をご覧くださいね(*´∀`)
よかったらお友達になってください(*´∀`)

【3月空きクラス】
✾8日・15日・20日 各1組ずつ空きあります

2〜3歳児クラス
✾11日
1〜2歳児クラス 1組空きあります

✾16日
土曜日クラス 2組空きあります

✾22日 増席 10時半〜12時半
1〜3歳児クラス 5組空きあります

時間は10時〜12時半ですが22 日のみ10時半でお願い致します(*´∀`)
■一般社団法人日本アタッチメント育児協会育児セラピスト認定講師
■ベビースマイルタッチセラピスト
■保育士
■幼稚園教諭二種
09048586055
2806aki@gmail.com
いわしたあきこ
Posted by はぴるん at
20:09
│Comments(0)